1 久太郎 ★ :2025/03/21(金) 10:32:07.12 ID:EtNW15P29
U-20日本代表は20日、国際親善試合を行うスペイン遠征の初戦で、U-20フランス代表に3-1で勝利した。フランスサッカー連盟(FFF)公式サイトが伝えている。
FIFAエージェントのビセンテ・ルア・アグアド氏が公開した写真によると、日本の先発はGK荒木琉偉(G大阪)、DF布施克真(日大藤沢高)、DF喜多壱也(京都)、DF塩川桜道(流通経済大)、DF高橋仁胡(C大阪)、MF大関友翔(川崎F)、 MF小倉幸成(法政大)、MF佐藤龍之介(岡山)、MF平賀大空(京都)、MF石井久継(湘南)、FW後藤啓介(アンデルレヒト/ベルギー)の11人となった。
試合は前半13分、FWエリ・ジュニオール・クルーピ(ロリアン)のゴールでフランスに先制を許した。それでも同24分に後藤が同点ゴールを決めると、同34分には石井の得点で逆転。FFFによれば後半は決定機の少ない展開になったが、佐藤が後半15分に「唯一のチャンス」を決めきって3-1の逆転勝利で白星発進を飾った。
日本は24日にU-20アメリカ代表と国際親善試合を行う予定となっている。
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?426344-426344-fl
依頼スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742520457/8
FIFAエージェントのビセンテ・ルア・アグアド氏が公開した写真によると、日本の先発はGK荒木琉偉(G大阪)、DF布施克真(日大藤沢高)、DF喜多壱也(京都)、DF塩川桜道(流通経済大)、DF高橋仁胡(C大阪)、MF大関友翔(川崎F)、 MF小倉幸成(法政大)、MF佐藤龍之介(岡山)、MF平賀大空(京都)、MF石井久継(湘南)、FW後藤啓介(アンデルレヒト/ベルギー)の11人となった。
試合は前半13分、FWエリ・ジュニオール・クルーピ(ロリアン)のゴールでフランスに先制を許した。それでも同24分に後藤が同点ゴールを決めると、同34分には石井の得点で逆転。FFFによれば後半は決定機の少ない展開になったが、佐藤が後半15分に「唯一のチャンス」を決めきって3-1の逆転勝利で白星発進を飾った。
日本は24日にU-20アメリカ代表と国際親善試合を行う予定となっている。
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?426344-426344-fl
依頼スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742520457/8
35 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 11:20:02.80 ID:+WGPjNHX0
>>1
スタメンが高校1人、大学2人、J7人、ベルギー1人か
バラエティだなあ
スタメンが高校1人、大学2人、J7人、ベルギー1人か
バラエティだなあ
3 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 10:34:26.10 ID:GJZza9Bq0
これロス世代?
8 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 10:41:03.67 ID:ykbOIhqC0
>>3
はい
はい
4 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 10:35:58.25 ID:GJZza9Bq0
後藤って191もあるのか
5 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 10:36:47.54 ID:rVInsYM90
あのチームに後藤を入れるだけでフランスに勝つとは
16 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 10:46:10.60 ID:CGn5JpYo0
>>5
準決勝だけ見たんだろうけどそもそもW杯出場権掛かったイラン戦から8人変えてたんだが
準決勝だけ見たんだろうけどそもそもW杯出場権掛かったイラン戦から8人変えてたんだが
6 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 10:37:36.00 ID:zsuYF7mt0
谷間世代だっけ
10 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 10:42:08.26 ID:JEca6gwi0
>>6
パリ世代より強いと思うぞ、このロス世代は
パリ世代より強いと思うぞ、このロス世代は
48 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 12:05:45.27 ID:ycO57LD+0
>>10
パリはハーフ多くて弱かった
ロスはハーフ減って強くなった
パリはハーフ多くて弱かった
ロスはハーフ減って強くなった
13 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 10:44:46.77 ID:yg2q+f8l0
>>6
U20アジアカップの時と出ていたメンバーが違うらしい
強いのかな?
U20アジアカップの時と出ていたメンバーが違うらしい
強いのかな?
18 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 10:48:22.07 ID:CGn5JpYo0
>>13
イラン戦と今回のスタメンはメンバー7人同じだぞ
イラン戦と今回のスタメンはメンバー7人同じだぞ
42 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 11:46:24.34 ID:YJDsbDUW0
>>18
日本は中2日でずっと試合してたし、05年が3,4人しか選ばれてないぐらいのメンツ
日本は中2日でずっと試合してたし、05年が3,4人しか選ばれてないぐらいのメンツ
11 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 10:43:36.77 ID:8qLklqvp0
この前と違って海外組とJ1の子達がいるから強そうだな
12 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 10:44:07.07 ID:HuSCGYY50
後藤はA代表でも見たいね
15 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 10:46:03.55 ID:dQ0W0QBP0
この世代でも普通に海外組いるんだな
そりゃ強くなるわ
そりゃ強くなるわ
20 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 10:55:48.60 ID:abwxW6qf0
>>15
今のU15は「中学出たら海外行きたい」ってのもいた
今のU15は「中学出たら海外行きたい」ってのもいた
21 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 10:57:37.78 ID:KGLvCfjI0
俺ら黄色が白人に勝ってええんか?
また観光客が差別されてしまうぞ
また観光客が差別されてしまうぞ
25 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 11:01:47.30 ID:HuSCGYY50
>>21
フランス代表は黒人多いのでは
U-20はどうだか知らないけど
フランス代表は黒人多いのでは
U-20はどうだか知らないけど
24 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 11:01:21.53 ID:opNgALSa0
後藤ってジュビロにいた後藤君?
補強禁止中に健勇さんが逃げ出して
「FWは高校生の後藤君ひとりだけw」
とかネタにされてたあの後藤君?
補強禁止中に健勇さんが逃げ出して
「FWは高校生の後藤君ひとりだけw」
とかネタにされてたあの後藤君?
28 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 11:07:20.08 ID:CSUBRTKl0
>>24
そうやで
そうやで
26 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 11:04:55.53 ID:mssR+nob0
1-0から3点返すとか自力あるな 後藤啓介や中島洋太郎はA代表に呼ぶべき
36 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 11:20:34.08 ID:abwxW6qf0
保田も塩貝も出さずに勝ったのか
5年後のA代表は確実に今よりも強くなってるな
5年後のA代表は確実に今よりも強くなってるな
44 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 11:54:10.58 ID:GJZza9Bq0
>>36
三笘伊東遠藤冨安という最強メンバーが森保の虜囚になったまま8年棒に振るとか絶望だったけど(そして案の定みんな劣化)、若手にも希望があるなら良かった
三笘伊東遠藤冨安という最強メンバーが森保の虜囚になったまま8年棒に振るとか絶望だったけど(そして案の定みんな劣化)、若手にも希望があるなら良かった
39 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 11:25:26.74 ID:vya/YT7p0
塩貝が先発じゃないのが意外だな
モーリススミスとか呼んだ時は1番手だったのに序列変わったのか
モーリススミスとか呼んだ時は1番手だったのに序列変わったのか
55 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 12:24:16.24 ID:ggQxLo9f0
>>39
モーリスレベロな
モーリスレベロな
68 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 13:55:53.28 ID:G5TZCBKs0
>>39
それ往年の名キックボクサーや!
それ往年の名キックボクサーや!
41 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 11:30:36.06 ID:CGn5JpYo0
塩貝は代表で1トップ出来るタイプじゃない
オランダでも交代でちょっとだけサイドやってる感じだろ
オランダでも交代でちょっとだけサイドやってる感じだろ
43 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 11:51:09.58 ID:ONlTxSPv0
この世代のフランス欧州準優勝チームだからな
すげーわ
すげーわ
46 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 11:55:21.65 ID:OPsH08SZ0
史上最強なのに史上最低視聴率だった昨日
スーパースターいないとこうなる
スーパースターいないとこうなる
47 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 12:01:12.50 ID:6E+JI/Mm0
>>46
強すぎるとファンが離れる
強すぎるとファンが離れる
52 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 12:19:21.68 ID:CSUBRTKl0
>>46
マジでこういう思考なんだろうな
オールドメディアは
マジでこういう思考なんだろうな
オールドメディアは
54 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 12:23:38.15 ID:bDuESoew0
>>46
過去と違うのは試合前までの報道量
テレビでの宣伝ほぼゼロだからテレビ視聴率落ちるのは当たり前だろ
過去と違うのは試合前までの報道量
テレビでの宣伝ほぼゼロだからテレビ視聴率落ちるのは当たり前だろ
73 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:03:12.99 ID:poMuirbL0
>>54
宣伝もゼロだけど
突破してあまり前、突破はもうほぼ決まりでいつになるか?
という試合だからな
注目度は下がるよそりゃ
宣伝もゼロだけど
突破してあまり前、突破はもうほぼ決まりでいつになるか?
という試合だからな
注目度は下がるよそりゃ
66 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 13:36:10.09 ID:ONlTxSPv0
>>46
オールドさんちぃーす
オールドさんちぃーす
49 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 12:07:27.18 ID:P5Hl1zC80
ユースで強くても成人になるとアフリカ系に能力逆転されちゃうのが悲しい
51 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 12:19:11.93 ID:vpqjOhKO0
>>49
むしろ体出来上がってない若い頃の方がアフリカ系にフィジカルバトルでボコられる
むしろ体出来上がってない若い頃の方がアフリカ系にフィジカルバトルでボコられる
57 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 12:30:02.03 ID:LPBkYWHz0
>>49
ユースで強かったのって小野稲本らの頃だけだろ
それからはアジアでも勝ち抜けなかったことのほうがおおいぞ
日本のユースが強くなったのは最近だ
ユースで強かったのって小野稲本らの頃だけだろ
それからはアジアでも勝ち抜けなかったことのほうがおおいぞ
日本のユースが強くなったのは最近だ
58 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 12:38:13.71 ID:taT2Z/UQ0
>>57
布部・牧内の暗黒時代あったな
布部・牧内の暗黒時代あったな
67 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 13:39:10.50 ID:ONlTxSPv0
>>57
平成初期一桁生まれ世代が失敗続きだった
冨安堂安の平成10年生まれ世代でようやくこの停滞の失われた10年の流れをぶち壊した
そして今の代表に繋がっているのでこの年代強いに越したことはない
平成初期一桁生まれ世代が失敗続きだった
冨安堂安の平成10年生まれ世代でようやくこの停滞の失われた10年の流れをぶち壊した
そして今の代表に繋がっているのでこの年代強いに越したことはない
61 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 12:50:56.42 ID:dSHPEB9v0
>>49
逆じゃない?
ユースの頃は身体能力で蹂躙されるが大人になると差が無くなる
シニア世代だとユースみたいな大人と子供のような差が無くなってる
逆じゃない?
ユースの頃は身体能力で蹂躙されるが大人になると差が無くなる
シニア世代だとユースみたいな大人と子供のような差が無くなってる
60 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 12:44:05.19 ID:rzVVao420
たとえこのクラスといえどサッカーで「フランスに勝つ」などと
時代は変わったものじゃ…
時代は変わったものじゃ…
72 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:01:59.82 ID:poMuirbL0
>>60
大分昔にフル代表勝ったじゃん
大分昔にフル代表勝ったじゃん
62 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 12:58:02.08 ID:taT2Z/UQ0
アンダー世代はマリとかに負けまくってるよな
五輪でやっと勝てた
五輪でやっと勝てた
74 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:15:04.78 ID:xVlLU04H0
このチームは塩貝と大関くらいだな可能性あるの
こういう谷間世代はいつの間にかポンっと良い選手が大学出とかから湧いてくるからそれを楽しみにしとこう
こういう谷間世代はいつの間にかポンっと良い選手が大学出とかから湧いてくるからそれを楽しみにしとこう
76 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:32:29.49 ID:akqwTgnK0
>>74
日本サッカーはプロからアマまで受け皿ほんと広いよな
遅咲きの選手もちゃんと拾えるシステムになってる
日本サッカーはプロからアマまで受け皿ほんと広いよな
遅咲きの選手もちゃんと拾えるシステムになってる
77 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:36:20.04 ID:dMekmqsZ0
下世代って長く強くない?
しょっちゅう欧州の競合や南米に勝ってるイメージある
しょっちゅう欧州の競合や南米に勝ってるイメージある
78 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 16:36:25.35 ID:CSUBRTKl0
>>77
アンダー代表って大体フルメンバーじゃないからな
あんまり勝ち負け気にするもんじゃないと思うわ
アンダー代表って大体フルメンバーじゃないからな
あんまり勝ち負け気にするもんじゃないと思うわ
81 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:57:11.70 ID:dMekmqsZ0
>>78
しかし大会でも勝ったりするもんな
しかし大会でも勝ったりするもんな
コメントする