(出典 img.sp.m.jiji.com)



1 久太郎 ★ :2025/03/08(土) 16:02:09.32 ID:MFaLJFcc9
浦和 1-0 岡山
[得点者]
49'チアゴ サンタナ(浦和)
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:35,269人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/030801/live/#live

新潟 2-2 東京V
[得点者]
10'木村 勇大   (東京V)
42'長谷川 元希  (新潟)
58'舞行龍ジェームズ(新潟)
75'綱島 悠斗   (東京V)
スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:20,503人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/030804/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

浦和が開幕5戦目で待望の初勝利!! サンタナ今季3点目、最後はなんとか逃げ切り昇格組・岡山を撃破

[3.8 J1第5節 浦和 1-0 岡山 埼玉]
 J1リーグは8日、第5節を各地で行い、浦和レッズがファジアーノ岡山を1-0で破った。FWチアゴ・サンタナの得点ランキング首位に並ぶ今季3ゴール目が決勝点。最後は一方的な守勢でなんとか逃げ切る形となったが、開幕5試合目にして待望の今季初白星を収めた。

 ここまで2分2敗の未勝利と苦しい戦いが続いた浦和は前節・柏戦(●0-2)から先発2人を変更。MF原口元気とFW前田直輝に代わってMFサミュエル・グスタフソンとFW金子拓郎が先発した。対する岡山は昇格1年目ながら2勝1分1敗と健闘中。MF加藤聖が2試合ぶりに先発復帰し、MF松本昌也がMF柳貴博に代わって右ウイングバックに入った。

 試合開始1分、浦和がさっそくビッグチャンスを作った。DF関根貴大の縦パスを金子が左足でフリックし、DF田上大地のクリアミスを誘うと、右に流れたMF松本泰志がクロスを送り、これにFWマテウス・サヴィオが反応。だが、トラップする間にMF松本昌也に詰められ、シュートを打ち切れなかった。

 その後も浦和が攻勢を続け、最終ラインの裏を取る場面も見られたが、ペナルティエリア内で正確に足を出してくる岡山の3バック、的確な判断で対応するGKスベンド・ブローダーセンの牙城を破れない。前半21分にはショートコーナーから関根のクロスをDFマリウス・ホイブラーテンが頭で合わせるも、ブローダーセンに止められた。

 対する岡山は前半25分、相手の浮き球パスをインターセプトしたMF藤田息吹のヘディングパスからショートカウンターを仕掛け、FW岩渕弘人がエリア内で収めると、ペナルティエリア右にMF江坂任が走り込む。だが、トラップ際をグスタフソンに刈り取られ、こちらもシュートまで打ち切れなかった。

 そうして迎えた前半41分、浦和がまたしても決定機を作った。金子が右サイドをドリブルで攻め上がり、右に開いたMF安居海渡が中に送ると、関根、荻原の両SBが高い位置で絡み、最後は荻原がラストパス。これをFWチアゴ・サンタナがゴールに押し込んだ。だが、VARチェックの結果、オフサイドと判明。ゴールは認められず、そのまま0-0でハーフタイムを迎えた。

 後半も最初のチャンスは浦和。3分、ハイプレスに出てきた岡山のプレスをM・サヴィオが個人で打開すると、深い位置までえぐって中央に渡す。だが、そこに顔を出した安居のミドルシュートは右に外れた。

 それでも後半4分、この勢いのまま先制点を奪った。左サイド起点の攻撃を中央経由で前進させ、右サイドで金子がスルーパスを送ると、これに抜け出した安居が中央にクロス。相手に当たってやや勢いを失ったが、素早く走り込んだT・サンタナがゴールに流し込んだ。サンタナはこれで今季3ゴール目。得点ランキングトップタイに立った。

 その後も浦和が攻勢を仕掛ける中、岡山は後半14分、岩渕とFW一美和成に代わってFW木村太哉とFWルカオを投入。すると同15分、ルカオはさっそくDFマリウス・ホイブラーテンを背負って起点を作り、味方のサポートを受けて鋭いシュートを放つ。浦和は同18分、金子に代わってMF松尾佑介を投入した。

 浦和は後半19分、T・サンタナが高い位置でボールを奪い、M・サヴィオがペナルティエリア右から狙うも、わずかに右外。岡山は同21分、藤田に代わって19歳のMF佐藤龍之介を入れる。FC東京から期限付き移籍加入の佐藤はこれが岡山デビューとなった。佐藤は同28分、右のニアゾーンに走り込んで狭いエリアで攻撃に関わるなど、早速良い動きを見せていた。

 その後は岡山の攻勢が続いたが、後半43分には右サイドを攻め上がった途中出場MF嵯峨理久のクロスからルカオがヘディングシュートを放つも、これはGK西川周作の正面。同アディショナルタイム2分には途中出場FW木村太哉のクロスにまたもルカオが合わせたが、わずかに右に外れた。そのままタイムアップ。最後はなんとか逃げ切った浦和が今季初勝利を手にした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/95dcba93faf65fa474ff000f7fe6bab3e39cad61

52 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 17:13:09.50 ID:7OVQINLq0
>>1
良かったな浦和
雨酷くなる前に勝てて
負けてたらお通夜だったぞ

2 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:02:48.60 ID:mxWDDQkN0
ちっ

3 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:03:55.67 ID:Y3loVqhu0
新潟は先週と変わらねぇな

4 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:04:41.64 ID:mreZOmI40
関根の所が危なすぎだろwwww
1度2度じゃ無かった
岡山も攻め方分かって無さ過ぎる、落ちるぞ

5 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:05:35.47 ID:OpV4h+1X0
サンタナしか枠いかないから得点力無いわな浦和

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:09:11.72 ID:LbBhPyxe0
浦和も新潟もチケット完売してたのはもう昔話だな

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:19:15.48 ID:9547pHQh0
>>7
新潟が2万ちょいとはな
今日比較的暖かいのに

31 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:37:52.21 ID:oEzuI9DP0
>>15
昔は3万人以上入ってたよな
観戦してた中年が老人になって観戦に行けなくなったんだろう

38 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:43:54.51 ID:kpoz0ikO0
>>31
4万入ってた時と駐車場問題が違うからなあ
もう4万入る事はないよ
代表戦以外は

37 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:42:45.45 ID:dzMJE+Qd0
>>15
人が減ってるのは否定しないけどさすがに今日は寒かったろ

55 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 17:46:35.24 ID:yLd/scjV0
>>15
どこ住み?
東京は寒いし小雨だよ

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:15:16.89 ID:IczlPP+f0
新潟は落ちるチームの出来だな

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:15:31.90 ID:FLCsNnD90
土曜日でコレだけ?シーズン始まってるよな
やべーなw
週1なのにw

13 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:18:09.57 ID:KvNQXK240
>>11
正確にはホームは2週1、週末開催

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:17:56.42 ID:KBf4o6FB0
どこの試合もファール取らないからなのか身体のぶつけ合いが多くて攻守の入れ換えがスピーディーというよりも落ち着きがない。ワチャワチャしてる。
そのくせVARにかかる時間は長いから冷める

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:20:08.44 ID:KvNQXK240
新潟人サッカー飽きた?

21 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:27:36.40 ID:9547pHQh0
>>16
J1に上がるまでは良いけど結局降格圏行ったり来たりだからな
放送してたら見るくらいだわ

26 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:34:11.42 ID:qo5+T3Od0
>>16
タダ券大量にばら撒いてたのやめた
今でもやってるけど以前のは異常すぎた

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:41:40.17 ID:kpoz0ikO0
>>26
TSUTAYAでレンタルすればタダ券貰えた時代
あれは間違いじゃなかったよ

17 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:20:31.68 ID:5phdarsu0
新潟またタダ券ばら撒かないとな

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:27:24.89 ID:4TOEOFvy0
岡山はGK替えなきゃ降格争いする
キャッチするパンチングする前に出るジャンプする
すべての判断がチグハグ過ぎてとてもトップリーグのレベルではない
点を取られてからの岡山のゴールが見えたら撃ての精神は好き

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:35:58.39 ID:TMP2Apyf0
広島は女子サッカーで2万人動員したで
カープオープン戦してるのに

44 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 17:00:56.47 ID:plEhmri10
>>28
ほぼ動員

30 !donnguri :2025/03/08(土) 16:37:31.55 ID:HdBoK6Ma0
岡山の奇跡もここまでか

32 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:38:21.17 ID:i3IWd7LF0
埼スタは客が入らない試合の方が浦和が勝つな

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:39:25.58 ID:QdJ0YHdv0
>>32
満員だと圧がかかるからな

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:41:23.85 ID:KqVH2x9E0
新潟はホームアウェー問わず去年の9月くらいから一回も勝ってないからもう無理だね
サポーターも諦めが入ってる

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:47:56.84 ID:JvsN/tlY0
>>35
あらまあw

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:55:46.33 ID:9547pHQh0
>>35
さすがに心折れそうw

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:56:43.12 ID:kBGy6fcM0
浦和に負けるとか岡山ちょっと雑魚すぎない?

45 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 17:02:38.14 ID:1D+RnKvF0
>>42
埼スタで緊張してたな

50 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 17:09:15.89 ID:Xo9/Umcj0
>>42
J2レベルなのにうっかり昇格したんだからレベル低いし経験も不足してるし

43 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 16:57:26.76 ID:j10EoiUU0
浦和は勝ったけど怪しいな

46 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 17:04:09.83 ID:wwZ/p8Y40
お前ら浦和様の優勝を待っとけボケー

47 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 17:04:42.61 ID:1D+RnKvF0
J2クラブだったのが浦和と埼スタで試合って
やっぱり緊張はすると思うよ
やはり埼スタは面構えから違うからな

48 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 17:07:02.49 ID:KffyvFzF0
浦和は次は鹿島か
鹿島のホーム連勝記録止めれるかな

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 17:08:53.65 ID:KffyvFzF0
16日は真っ赤に染まる
来週鹿島スタジアム行きたいな

54 名無しさん@恐縮です :2025/03/08(土) 17:15:11.47 ID:rn6wA0/u0
岡山はいいチームよ
でも残留争いになるといいチームから闇落ちしていくのよ