1 ゴアマガラ ★ ころころ :2025/02/15(土) 08:35:23.15 ID:R893bgMI9
明治安田J1リーグの開幕戦(パナスタ)が14日に行われ、C大阪がMF香川真司(35)のゴールなどでG大阪に5―2と快勝した。レジェンドの鮮烈な復活劇は、大きな反響を見せている。
2―1で迎えた後半7分、香川がゴール前での嗅覚を発揮してこぼれ球を冷静に押し込んで試合を決めた。
自らの活躍でチームに開幕白星をもたらした試合後は「うまく転がってきたので。絶対に決めなきゃいけなかった。時間もすごい、1秒、2秒くらい止まっている感じがして…。GKの逆も突いてたので、逆に緊張した」と興奮ぎみに振り返った。
中継した「DAZN」のインタビューでは、解説を務めた盟友の柿谷曜一朗氏から質問も受けた。C大阪の先制点の場面を振り返り「あれPKだったでしょ?」と問われると「そうね…そうおれは思っているけど」。続けて柿谷氏から「PKだったら誰が蹴ってました?」と再び問われ、「PKやったら自分で蹴るつもりでいましたけど」などと素顔をのぞかせたやり取りも脚光を浴びた。
また、香川の活躍ぶりはSNS上でも大きな話題になった。「X」(旧ツイッター)ではJリーグの話題にもかかわらず、なんと「サッカー男子ナショナルチーム」のカテゴリーでトレンド表示された。香川は2019年6月に招集されて以来、日本代表からは遠ざかっているが、ファンやサポーターの間で根強い森保ジャパンへの復帰待望論を映し出しているのか…。
ピッチ内外で話題を振りまく香川の今季に期待が高まる。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/334118?page=1
(出典 Youtube)
?si=ZF618aBbarVb2-OL
2―1で迎えた後半7分、香川がゴール前での嗅覚を発揮してこぼれ球を冷静に押し込んで試合を決めた。
自らの活躍でチームに開幕白星をもたらした試合後は「うまく転がってきたので。絶対に決めなきゃいけなかった。時間もすごい、1秒、2秒くらい止まっている感じがして…。GKの逆も突いてたので、逆に緊張した」と興奮ぎみに振り返った。
中継した「DAZN」のインタビューでは、解説を務めた盟友の柿谷曜一朗氏から質問も受けた。C大阪の先制点の場面を振り返り「あれPKだったでしょ?」と問われると「そうね…そうおれは思っているけど」。続けて柿谷氏から「PKだったら誰が蹴ってました?」と再び問われ、「PKやったら自分で蹴るつもりでいましたけど」などと素顔をのぞかせたやり取りも脚光を浴びた。
また、香川の活躍ぶりはSNS上でも大きな話題になった。「X」(旧ツイッター)ではJリーグの話題にもかかわらず、なんと「サッカー男子ナショナルチーム」のカテゴリーでトレンド表示された。香川は2019年6月に招集されて以来、日本代表からは遠ざかっているが、ファンやサポーターの間で根強い森保ジャパンへの復帰待望論を映し出しているのか…。
ピッチ内外で話題を振りまく香川の今季に期待が高まる。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/334118?page=1
(出典 Youtube)
?si=ZF618aBbarVb2-OL
21 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 08:49:48.76 ID:I64L9U9N0
>>1
まだ35だったのね、確変したら代表あるかもしれないじゃん
まだ35だったのね、確変したら代表あるかもしれないじゃん
3 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 08:39:05.53 ID:LvKJ7UZy0
愛されてますなあ
4 警備員[Lv.36][苗] :2025/02/15(土) 08:39:17.67 ID:ak1fk/ez0
代表だと途端にダメになる選手
16 警備員[Lv.23] :2025/02/15(土) 08:47:50.21 ID:y2tLt7yC0
>>4
代表とは合わなさすぎたよな
代表とは合わなさすぎたよな
29 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:01:59.76 ID:Sj6no7VZ0
>>16
本田に合わせないといけないからな
ずっと乾とセットだったらまた違った
本田に合わせないといけないからな
ずっと乾とセットだったらまた違った
51 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:58:25.64 ID:tBTGRGPt0
>>29
香川が代表でフィットしなかったのはトップ下希望したせいだろ。
香川が代表でフィットしなかったのはトップ下希望したせいだろ。
9 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 08:44:22.18 ID:1Ri0iHxy0
まだ35なのか
54 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 10:00:43.90 ID:rtgp5rof0
>>9
ホントこれな
ホントこれな
11 警備員[Lv.1][新芽] :2025/02/15(土) 08:45:57.62 ID:QP7EqDBa0
なんで層が厚いいまの日本代表の中盤に呼ぶんだよ
Xってニワカの集まりなのか?
Xってニワカの集まりなのか?
13 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 08:46:34.82 ID:+0s21knj0
>>11
THEにわか、THEミーハーがXだろ
THEにわか、THEミーハーがXだろ
25 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 08:57:34.95 ID:d0deH2OY0
>>11
別に俺は呼べとは思わんけど
層は厚くないだろ
香川って今ボランチだからな
別に俺は呼べとは思わんけど
層は厚くないだろ
香川って今ボランチだからな
28 警備員[Lv.2][新芽] :2025/02/15(土) 09:01:00.66 ID:QP7EqDBa0
>>25
遠藤 田中碧 守田 鎌田 藤田譲瑠チマ 旗手
イラネーだろ
遠藤 田中碧 守田 鎌田 藤田譲瑠チマ 旗手
イラネーだろ
32 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:18:15.06 ID:d0deH2OY0
>>28
最初の3人しかまともに稼働してないだろw
ボランチとは知らなかったですでいいじゃんw
最初の3人しかまともに稼働してないだろw
ボランチとは知らなかったですでいいじゃんw
33 警備員[Lv.3][新芽] :2025/02/15(土) 09:22:24.13 ID:iITb4tuT0
>>32
で、ボランチとしてそのメンバーを差し置いてなんの能力が秀でてるんだよ
で、ボランチとしてそのメンバーを差し置いてなんの能力が秀でてるんだよ
39 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:36:43.08 ID:d0deH2OY0
>>33
最初に呼べとは思わんと言ったはずだがw
最初に呼べとは思わんと言ったはずだがw
41 警備員[Lv.3][新芽] :2025/02/15(土) 09:37:31.71 ID:iITb4tuT0
>>39
ボランチでもマンUで使えてなかったろ
ボランチでもマンUで使えてなかったろ
31 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:05:53.13 ID:Tbp8q1900
香川も本田も若い頃は凄かったけどそれで終わったよな
今の選手は二十代後半近くまでプレーを維持してるものの、ブレイクした時の本田や香川みたいなインパクト残してるのは少ないな
今の選手は二十代後半近くまでプレーを維持してるものの、ブレイクした時の本田や香川みたいなインパクト残してるのは少ないな
73 donguri :2025/02/15(土) 10:37:48.36 ID:NPOlEfNS0
>>31
本田は代表だけってイメージだけどな
本田は代表だけってイメージだけどな
36 警備員[Lv.3][新芽] :2025/02/15(土) 09:32:48.48 ID:iITb4tuT0
全盛期もワンツーリターンとかに頼って単独打開できないイメージしかない
ペナルティエリアでのシュートの正確さは良かったけど
ペナルティエリアでのシュートの正確さは良かったけど
37 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:36:14.73 ID:I64L9U9N0
>>36
全盛期に今の代表メンツに混じったら活きたかも
全盛期に今の代表メンツに混じったら活きたかも
40 警備員[Lv.3][新芽] :2025/02/15(土) 09:36:47.07 ID:iITb4tuT0
>>37
久保建英とは相性良さそう
久保建英とは相性良さそう
42 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:39:30.61 ID:I64L9U9N0
>>40
久保に使ってもらえるイメージはできるよね、生まれてくるのが10年早かったな
久保に使ってもらえるイメージはできるよね、生まれてくるのが10年早かったな
44 警備員[Lv.3][新芽] :2025/02/15(土) 09:40:17.39 ID:iITb4tuT0
>>42
久保建英も連携の選手だからコンビは良さそう
久保建英も連携の選手だからコンビは良さそう
55 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 10:01:36.47 ID:NDsmlWCw0
>>36
小柄でテクニシャンでも久保とは全然違うタイプだよね
香川は日本的で久保はラテン的
小柄でテクニシャンでも久保とは全然違うタイプだよね
香川は日本的で久保はラテン的
63 警備員[Lv.4][新芽] :2025/02/15(土) 10:17:19.07 ID:iITb4tuT0
>>55
香川はペナルティエリア内でのシュートの正確性と得点感覚があったね
久保にはそれはないね
香川はペナルティエリア内でのシュートの正確性と得点感覚があったね
久保にはそれはないね
38 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:36:16.23 ID:pkJMiSsL0
香川はゴールマウスにパスするようなシュートほんとに上手いな
マンU行ったときファーガソンにシュートはクソほど強く撃てと矯正されたけど
ドルの頃の香川のシュートはほんとに丁寧だったなぁ
マンU行ったときファーガソンにシュートはクソほど強く撃てと矯正されたけど
ドルの頃の香川のシュートはほんとに丁寧だったなぁ
45 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:42:13.56 ID:jZNaWrpb0
みんな香川好きやな
再生数こんな稼げるJリーガーおらんやろ
再生数こんな稼げるJリーガーおらんやろ
50 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:55:45.20 ID:kS5DrC4K0
元々ボランチだったけどアジリティ活かして10番のポジションやるようになってからトップレベルになったんだっけ
でもモイーズやファンハールはサイドで使ってそれ以降輝かなくなった
でもモイーズやファンハールはサイドで使ってそれ以降輝かなくなった
56 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 10:08:29.54 ID:3q4bvIDO0
カガシン奇跡の復活
57 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 10:11:29.57 ID:vxispisv0
36歳の選手を代表呼んでどうするんだよ
しかもシーズンMVPとかならともかく1試合活躍しただけって
しかもシーズンMVPとかならともかく1試合活躍しただけって
62 donguri :2025/02/15(土) 10:17:15.13 ID:MJprIPUR0
ピークは長くはなかったけど
日本サッカー界で最も実績を残したのは香川で間違いないからな
いまだにドルトムント時代の香川より結果を出した選手はいない
マンUでも維持できてたらさらに評価は高かっただろうな
日本では本田ファンが多かったが本田は代表でクラブではそうでもなかった
香川は逆だったかもな
日本サッカー界で最も実績を残したのは香川で間違いないからな
いまだにドルトムント時代の香川より結果を出した選手はいない
マンUでも維持できてたらさらに評価は高かっただろうな
日本では本田ファンが多かったが本田は代表でクラブではそうでもなかった
香川は逆だったかもな
100 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 11:31:45.54 ID:UX1xWsFg0
>>62
香川と本田はどっちが評価高いんだろう
香川と本田はどっちが評価高いんだろう
67 警備員[Lv.5][新芽] :2025/02/15(土) 10:27:55.06 ID:HgflRVZN0
結局、日本人にありがちなブンデスリーガ止まりの選手ではあったな
72 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 10:36:54.96 ID:TZsLjLIL0
>>67
ぶっちゃけブンデスは生活環境的な問題さえ抱えなければ代表レベルの選手なら誰でも活躍できるからな
ぶっちゃけブンデスは生活環境的な問題さえ抱えなければ代表レベルの選手なら誰でも活躍できるからな
78 警備員[Lv.5][新芽] :2025/02/15(土) 10:51:04.27 ID:AgHP6RZt0
>>72
香川はマンUで寄せられたときに打開できないから横や後ろに苦し紛れにパスしてたな
香川はマンUで寄せられたときに打開できないから横や後ろに苦し紛れにパスしてたな
83 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 11:00:55.97 ID:guHR8lKQ0
>>78
ファンペルシーにどつかれてキレられたのは笑ったわw
ファンペルシーにどつかれてキレられたのは笑ったわw
85 警備員[Lv.5][新芽] :2025/02/15(土) 11:04:21.90 ID:Ff/+UAck0
>>83
前田遼一はMFのポジション放棄をする香川と本田の犠牲になって外に流れてスペースメイクしたり下がってパスだししたり黒子になってたわ
前田遼一はMFのポジション放棄をする香川と本田の犠牲になって外に流れてスペースメイクしたり下がってパスだししたり黒子になってたわ
84 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 11:04:16.58 ID:e+cqkaIs0
>>78
W杯の時もそうだった
W杯の時もそうだった
87 警備員[Lv.5][新芽] :2025/02/15(土) 11:06:07.48 ID:Ff/+UAck0
>>84
あの時代を見てないにわかが代表にとか言ってんだろうな
寄せられてマッチアップしたときに個で抜けない限界点がこの人にはあって、
今の代表では浮くよ
鎌田もそれでプレミアで通用してないが
あの時代を見てないにわかが代表にとか言ってんだろうな
寄せられてマッチアップしたときに個で抜けない限界点がこの人にはあって、
今の代表では浮くよ
鎌田もそれでプレミアで通用してないが
79 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 10:52:58.90 ID:jEmQaRv90
代表ではクソの役にも立たなかったな
82 警備員[Lv.5][新芽] :2025/02/15(土) 10:59:33.06 ID:AgHP6RZt0
>>79
MFなのにバイタルエリア内に入りたがるからFW前田遼一のスペースとかぶってたな
MFなのにバイタルエリア内に入りたがるからFW前田遼一のスペースとかぶってたな
89 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 11:08:35.80 ID:m2CltbvF0
ドルトムントでは活躍出来たけど、バリオスやレヴァンドフスキのおこぼれ決めてただけなんよね
90 警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/15(土) 11:11:15.47 ID:Ff/+UAck0
>>89
得点シーンもドリブルからの単独突破ではなくワンツーリターンからのゴールが印象的だったな
生かしてもらわないと生きないタイプだったね
得点シーンもドリブルからの単独突破ではなくワンツーリターンからのゴールが印象的だったな
生かしてもらわないと生きないタイプだったね
96 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 11:23:56.17 ID:UX1xWsFg0
香川世代でW杯に出そうなのいるの?
海外ではメッシやクリロナは出れそう?
海外ではメッシやクリロナは出れそう?
97 警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/15(土) 11:29:11.03 ID:Ff/+UAck0
>>96
レバンドフスキは未だに衰え知らず
レバンドフスキは未だに衰え知らず
99 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 11:31:11.14 ID:UX1xWsFg0
>>97
レバンドフスキはバロンドール取れなかったんだっけ?
なんかコロナの時に受賞間違いなしと言われてたけど中止になってた記憶がある
レバンドフスキはバロンドール取れなかったんだっけ?
なんかコロナの時に受賞間違いなしと言われてたけど中止になってた記憶がある
コメントする