(出典 img.news.goo.ne.jp)



1 久太郎 ★ :2025/02/15(土) 16:03:04.60 ID:kBF6UhyF9
横浜FM 1-1 新潟
[得点者]
26'太田 修介     (新潟)
77'アンデルソン ロペス(横浜FM)PK
スタジアム:日産スタジアム
入場者数:32,713人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/021501/live/#live

横浜FC 0-1 FC東京
[得点者]
61'白井 康介(FC東京)
スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:12,195人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/021502/live/#live

神戸 0-0 浦和
[得点者]
なし
スタジアム:ノエビアスタジアム神戸
入場者数:22,266人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/021503/live/#live

岡山 2-0 京都
[得点者]
23'田上 大地(岡山)
36'木村 太哉(岡山)
スタジアム:JFE晴れの国スタジアム
入場者数:14,575人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/021504/live/#live

福岡 0-1 柏
[得点者]
75'ジエゴ(柏)
スタジアム:ベスト電器スタジアム
入場者数:9,923人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/021505/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

2 久太郎 ★ :2025/02/15(土) 16:03:30.54 ID:kBF6UhyF9
>>1
ファジアーノ岡山がクラブ史上初のJ1勝利! ホームでの開幕戦で京都を下す

明治安田J1リーグ開幕節のファジアーノ岡山vs京都サンガF.C.が15日にJFE晴れの国スタジアムで開催された。

【結果一覧】ついに開幕!他会場の結果は…

昨季J2の5位から昇格プレーオフを勝ち抜いてJ1初昇格を決めた岡山と、J1で14位フィニッシュした京都の対戦。序盤に主導権を握った京都は9分、ボックス左手前の川崎颯太が切り返しから左足でシュート。これがゴール右を捉えたが、GKブローダーセンのファインセーブに遭った。

序盤に京都の攻勢に遭った岡山だが、20分にワンチャンスを活*。左CKからファーサイドの田上大地が左足でボレー。これが決まり、センターバックの一撃でJ1におけるクラブ史上初ゴールを記録した。

これで勢いに乗った岡山は、続く36分に加点する。ボックス右に走りこんだ柳貴博がフィードを頭で折り返すと、正面で待ち受けた木村太哉がダイレクトシュートでネットを揺らし、2-0とした。

優勢に進めながらも2点ビハインドを背負った京都。曹貴裁監督はハーフタイム明けにジョアン・ペドロと宮本優太を下げて福岡慎平と須貝英大を投入すると、62分には今冬に約10年ぶりに復帰した奥川雅也を送り出す。

終盤にかけては京都が相手を押し込むが、岡山もチーム一丸で集中した守備を継続。そのまま2-0のリードを守り切った。

2004年に創設された岡山は、県リーグから中国リーグ、JFLを経て2008年にJ2へ昇格。同カテゴリーで16シーズンを過ごした中、ようやく昇格したJ1リーグの初戦で待望のトップリーグ初白星を獲得している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/95109ba6c88d5750611dc41998071f754cd1b4e3

4 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:04:04.50 ID:1RopZfTY0
開幕戦ですでに神戸は満身創痍感がすごいな
浦和のゴールラインでハンドは笑ってしまったw

5 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:04:27.57 ID:5UwLqxMp0
岡山オメ
先制ゴール決めたやつ嬉しそうな顔してたな

6 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:05:16.18 ID:0aA+DmoM0
岡山初勝利おめでとう
ルカオ通用しそうだな

7 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:05:32.61 ID:uj8ZFHIH0
大都会初勝利おめでとう

8 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:05:44.76 ID:VIBi99cf0
サッカーはもっと点数入る様にFIFAはルールのテコ入れすりゃ良いのに
今日なんて入って2点だから単純45分に一回しか点数入らん

60 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:17:53.49 ID:AAHvh8ao0
>>8
点が入りやすい競技は実力差がそのまま結果に出るから面白くない。
ラグビーがサッカーより人気ないのはその理由。

9 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:06:03.33 ID:6GYmTA580
浦和の助っ人外人がチート過ぎる

13 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:06:50.53 ID:7OxOJ4zV0
岡山、首位に立つ!

17 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:07:53.51 ID:DTvHVBRb0
>>13
桜やぞ

14 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:07:16.14 ID:5UwLqxMp0
金子と松本はもう見たくないな
手で邪魔してノーゴールのとふざけてんのか

15 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:07:21.59 ID:nYPe2AGP0
あれハンド扱いにしてゴール取り消すの日本人だけだろ

18 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:09:01.51 ID:2uP6z5Sq0
岡山快勝だから当分チケット難民出るな

19 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:09:19.63 ID:xEGI6hLo0
岡山暫定2位でACLE圏内か

22 警備員[Lv.4][新芽] :2025/02/15(土) 16:10:01.68 ID:wyOEGQPA0
岡山さん、京都にJ1の厳しさを教える

26 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:10:28.98 ID:7c8p7RL60
なんであれがハンドになってゴール取り消しになるのか
あの主審まじヤバいよ

37 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:12:26.62 ID:g0QM4TU60
>>26
楽天ポイントが10倍の日だったのかも

27 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:10:39.17 ID:51PuJoop0
神戸浦和見てたんだが、Jリーグって「アクチュアルプレーイングタイム」伸ばすのと「インテンシティ」上げるを目標にしてるみたいだけどこの2つ本質的に両立できないんだなって思った
プレーは激しかったけど痛んで倒れる時間が長くなってしまう

35 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:12:18.01 ID:2uP6z5Sq0
>>27
プレミアがそう、AT時間で揉める

31 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:11:42.37 ID:0aA+DmoM0
レッドカード1号は福岡の志知
全体的に荒かったし、反対押し切ってミョンヒ監督にして大失敗だったのでは
観客数も同じ日のJ2で1万超えたNACKや甲府や鳥栖より少ないとか恥ずかしい

40 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:12:50.08 ID:ChV4i+W90
>>31
福岡は他の選手もイエロー貰ってたし荒いよ
パワハラ監督なら当然か

43 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:13:40.34 ID:kS5DrC4K0
福岡、横浜FC、岡山の観客少なすぎだろ
J1にふそわしくない

48 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:15:13.99 ID:0aA+DmoM0
>>43
岡山はキャパ1.5万だからこれでも完売してる

52 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:15:56.17 ID:ms4ZSOd60
岡山おめでとう!
はよスタジアム建てろ