金子 達仁(かねこ たつひと、1966年1月26日 - )は、日本のスポーツライター、ノンフィクション作家である。FC琉球スーパーバイザー。 神奈川県横浜市出身。法政大学第二高等学校を経て、法政大学社会学部卒業。 大学卒業後、当時『サッカーダイジェスト』の編集者だった富樫洋一の誘いで日本スポーツ企…
13キロバイト (1,484 語) - 2024年7月16日 (火) 21:27

(出典 news.1242.com)



1 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 16:43:47.30
本を出せば売れる超売れっ子やったのに、ほんの数年でパッタリ消えたのは闇が深くない?

2 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 16:44:40.43
地道に記事を書いてればいいのに、本人もなんか変なムーブかましてたからなぁ
ネットの時代には合わんかったかな

6 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 16:49:22.89 0
金子はんはもうトシだろ

9 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 16:50:52.85
>>6
ダイヤモンドサッカーやってたお爺ちゃんアナウンサーじゃないのよ
割りと最近まで喋ってた印象だけど、もう亡くなってるんやな

7 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 16:49:45.48
でも柿谷が意識せざるを得ないほど、当時の金子達仁には影響力があったんだよ

10 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 16:51:09.70 0
急に野球の書いてなかったけ

11 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 16:52:31.23 0
そもそも需要があったのかな
ゴリ押しされなくなっただけだろ

14 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 16:54:05.97
>>11
彼の芸風が90年代末という時代とマッチしたんだよ
一時期は間違いなくNumberのエースだった

12 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 16:53:05.13
中田英寿関連で名を売ったけど、それだけとは思われたくないみたいな感じで
色んな業界に首を突っ込んでたな
それが仇になったか

13 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 16:54:03.83 0
奥さんはテレ東の女子アナだったよな

18 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 17:01:07.60 0
>>13
アド街の八塩さんな

15 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 16:55:28.60
倉敷保雄と金子達仁のリーガエスパニョーラ中継は面白かったわ

44 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 18:44:36.58 0
>>15
倉敷金子で見るクラシコは面白かったなあ

26 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 17:29:05.80
https://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaneko/

今も週1でコラム書いてるけど、最近は普通に日本代表を褒めてるな
年を取って丸くなったんかな

28 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 17:32:00.08 0
ほぼ海外組の代表になったから金子の知識じゃもう真っ当に叩けないのでは

29 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 17:32:21.63 0
いや 微妙に人違いしたわ
この人は賛否半々ぐらいだった

35 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 18:01:06.65
ワイがいろいろ読んでた頃の主力は金子達仁、杉山茂樹、後藤健生、粕谷秀樹、湯浅健二、西部謙司とかだけど、今は誰なんやろか
そもそも市場規模が20年間で半減してそう

45 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 18:44:53.55 0
>>35
宇都宮徹壱とか川端暁彦とかエルゴラ系
国内の現場出てすぐに記事うpしないと興味すら持たれない

47 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 18:53:22.67 0
>>35
ジャンルカ・トト・富樫も入れてあげて
早逝しちゃったけど

48 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 18:56:14.32
>>47
アフリカサッカーよく紹介してたけど、まさにアフリカで取材中に亡くなったんだよな

56 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 20:48:16.93 0
柿谷なんて言ったの?

58 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 20:59:35.35
>>56
https://news.yahoo.co.jp/articles/14818d1cdb1be7bcdfbc1c6e4d3f07b32f4ad3da

 また「ジーニアス」の愛称について聞かれると、「今日は最後なのでカッコつけることなく喋りますし、辞めてくれと。これは本音です。天才と言われれば言われるだけで普通のプレーをミスするとダメージがでかい。すごく嫌でしたね。ただ自分ではそういうプレーしようと思っていなかったし何かを考えてプレーしたわけではなく、気が付けばそのプレーになっていた」と明かした。

「何かやると天才だと言われてしまうので嫌やった。僕はもともとサッカーをうまい選手ではなかった。これを言うとそうじゃないと言われる。技術は乾(貴士)くんとか(香川)真司くんとかとレベルが違う。僕は運動神経が良かった。

 ミスがミスじゃないようにするとミスじゃなくなる。相手にミスしたと思わせればミスを生かせる。こういうプレー見せたいというのは正直なくて子どもたちに帰りに柿谷のプレーなんやったん!? と思い出してもらえたらいいなと思ってやっていたので、天才と言われるのは嫌でしたね」

60 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 21:27:30.34 0
>>58
サンクス
かなり気にしてたんだな

68 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 23:49:06.54 0
スポーツライターなんて誰でもできる
西村幸祐という胡散臭いやつなんてF1やってセナがだらだらサッカーやってサッカーの次は嫌韓やってた

70 名無し募集中。。。 :2025/02/11(火) 23:52:19.10 0
>>68
俺もその人よく覚えてる
節操ないなあって思ったw

72 名無し募集中。。。 :2025/02/12(水) 04:23:34.87
サッカー雑誌のエアインタビュー問題は驚いたわ
あんな堂々と不正するんだな

76 名無し募集中。。。 :2025/02/12(水) 11:43:41.00 0
>>72
ジャンルカ・トト・富樫が書いたマラドーナ本は全編全て富樫の妄想だった
この本に載ってるマラドーナの言葉は全部富樫の作り話
富樫が自分で白状してたから間違いない