ファジアーノ岡山FC(ファジアーノおかやまエフシー、英: Fagiano Okayama FC)は、日本の岡山市、倉敷市、津山市を中心とする岡山県全県をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。呼称はファジアーノ岡山ファジアーノ
174キロバイト (17,229 語) - 2025年2月5日 (水) 06:35

(出典 www.webtsc.com)



1 ゴアマガラ ★ :2025/02/08(土) 13:02:34.55 ID:95zwe4Kd9
 ファジアーノ岡山は7日、JFE晴れの国スタジアムで26日(水)に開催されるJ1第3節・ガンバ大阪戦のチケットについて、車いす席を除いて完売したことを発表した。

 岡山の公式サイトによると、平日開催の試合での完売は初めてだという。同試合のチケットは6日にファンクラブ先行販売、7日に一般販売が開始されていた。なお、予約キャンセルが発生した場合は完売後でもファジチケ(Jチケ)で販売が行われる場合がある。

 また、クラブは「チケットの転売はおやめください。また、転売で購入されたチケットでご入場はできません」と注意喚起。当日券の販売は車いす席を除いて実施されず、現在販売している車いす席に関しても、前日までに完売した際は当日の販売はないとしている。

https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?423781-423781-fl

4 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 13:04:32.72 ID:kHPVIg8O0
わざわざ京都から行くで!
ホテルまで取ったわい

17 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 13:29:48.88 ID:3kg0ws570
>>4
えらいな!

5 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 13:05:31.44 ID:8GOAk8FM0
岡山もすぐに専スタ建ちそうだな
広島へのライバル意識もあるだろうし

6 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 13:06:37.93 ID:qYssN5zr0
売れてるな

7 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 13:07:32.94 ID:wbI6l+kb0
岡山よかったなぁ
長崎もJ1に上がって欲しかった

8 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 13:09:39.05 ID:H1HDf8W80
もう3節分完売とかやるやん

10 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 13:14:28.10 ID:HlaMzCON0
初昇格記念みたいなもんだろ

11 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 13:14:32.77 ID:9r5FPMwm0
今年残留できたら専スタの可能性高いぞ

12 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 13:17:26.77 ID:yGlfdGLs0
周りでも一気にファン増えたり話題に上がる事が増えたな
岡山娯楽少ないからなぁ
まぁJ1のうちだけだろうけど

16 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 13:27:08.42 ID:ZnFOrSn00
県民のミーハーさを思うと最初だけな気はする
勝てないと終わる

18 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 13:31:23.49 ID:VcpS+RFb0
スポンサー枠でチケット取れるけどいかんせん興味なさすぎる

20 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 13:40:50.88 ID:yZ1Bn5da0
>>18
公式リセールで譲ってやれよ

19 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 13:32:51.51 ID:tuzYNcwv0
スタジアム建ててくれって懇願してるけど自治体あんま乗り気じゃないんだよな

21 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 13:42:49.47 ID:DV/0eMTR0
>>19
なんか風向き変わってきた


J1昇格のファジアーノの激励会で知事・岡山市長が「スタジアム“新設”」に向けた支援に前向きな姿勢示す
http://www.ohk.co.jp/data/38550/pages/

22 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 13:45:09.41 ID:Uz54vG0g0
>>21
J1安定してからだと思うけどなぁ…
大きいスタ建てて即落ちして全然上がれなくて熱冷める、ってのを何度か見てるから

40 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 14:50:37.86 ID:otOiS2+x0
>>22
どこよ?
北九州か?

45 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 15:15:07.18 ID:1jH+2Esb0
>>22
北九州はチームは上がったり下がったりしてるけど、人気はずっと低いまま
長野はずっと弱いけど、新スタになってから客は増えてる
ガンバは新スタになって弱くなったけど客は増えてる

49 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 15:54:15.75 ID:Ib43P8Gw0
>>21
今年岡山市長選挙があるのでね

24 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 13:58:52.01 ID:oBb1Qfdl0
凄えな
岡山もサッカーの町

25 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 13:59:08.14 ID:qtKHTFBG0
新スタはいいけど、今の場所が良すぎるから立地は第一に考えないと

28 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 14:09:14.11 ID:C5CFrHOk0
強いうちにスタジアム建設までは
持っていきたいだろうね

29 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 14:11:01.18 ID:VAWqOcT50
完売するほど人気あるんか

34 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 14:30:35.14 ID:af+5yRoR0
>>29
初J1で盛り上がってはいるけどキャパ15,000くらいなのよ
岡山のスタジアムは所謂ゴール裏って場所が芝生になってて、その芝生にも人がぎゅうぎゅう詰めだった

30 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 14:13:11.12 ID:GcE9itJL0
岡山のスタジアムの歴代最高観客数第1位が
2013年8月4日J2リーグのガンバ大阪戦18,269名
ガンバサポは平日でも岡山位行っちゃうからな

33 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 14:28:40.40 ID:gMUvakKy0
広島と対戦したら何ダービーになんの?
瀬戸内ダービー?

47 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 15:51:19.07 ID:Ib43P8Gw0
>>33
仁義なきダービー

38 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 14:43:34.48 ID:gRPeofTM0
岡山でガンバだと人が行きそうだからもっと不人気とか遠隔地のチーム戦を組めばよかったのに。

43 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 15:10:26.32 ID:1jH+2Esb0
>>38
来週日曜の開幕戦は京都。これも完売。
ガンバ戦は水曜の夜

39 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 14:46:51.90 ID:0QhH8B+10
岡山はサッカーなんかより野球のほうが人気だから

41 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 14:51:39.02 ID:jV14djBX0
>>39
じゃあプロ野球チーム作れば良いな!

42 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 14:54:55.38 ID:TLw/5mEm0
最初だけと思うやん

でも松本とか山形とか見ると
やっぱ地元密着に成功した場合本当に根強いんだよな
人気の拡大ってやばいよな
福岡みたいに成功していないとずっと低迷しているけど

56 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 16:49:00.44 ID:yZ1Bn5da0
>>42
岡山はJ2の10年で地道な活動続けてきたからね
年に何度か1万人以上来てるし、スポンサーもドブ板回って700社
街中でもポスターをよく見かけるよ

46 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 15:46:28.93 ID:Go9Q/PjL0
税リーグは月2試合で完売したらニュースになるの羨ましいわ

48 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 15:53:34.40 ID:FoLd1YD10
>>46
全く宣伝報道ないと野球は独立リーグみたいな入りになるしな

53 警備員[Lv.1][新芽] :2025/02/08(土) 16:35:23.36 ID:P7NNLrac0
岡山のスタグルはJ1でもトップクラスだしレンタルサイクル1日200円で岡山駅、岡山城、後楽園、スタジアム余裕で回れる距離だしアウェイ民にとっても優しい街だと思う

54 名無しさん@恐縮です :2025/02/08(土) 16:41:02.66 ID:sFV7YBdr0
岡山は完全にサッカーの街だな
万年J2なのにずっと客入ってたし
はやく専用スタジアム建てるべき