(出典 img.news.goo.ne.jp)



1 尺アジ ★ :2025/01/13(月) 16:25:46.57 ID:9W6ZcuhJ9
◇第103回全国高校サッカー選手権決勝 前橋育英(群馬)-流通経済大柏(千葉)〈13日、国立競技場〉

高校サッカー選手権決勝が13日、国立競技場で行われ、入場者数が歴代最多となる58,347人と発表されました。

前橋育英と流通経済大柏の決勝カードとなった今大会。両校、選手権の優勝経験がある強豪校同士の好カードに、98回大会の56,025人を超えて、過去最多となりました。

※続きは以下ソースをご確認下さい

1/13(月) 16:21
日テレNEWS NNN

https://news.yahoo.co.jp/articles/877d9c4e4cfd0d6e9ded6c13964638b5fb5dbc1b




2 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 16:26:24.40 ID:bvR/4Mux0
すげーー
試合も面白いな

3 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 16:27:30.73 ID:ftLrucGh0
普通に甲子園抜いたのか

4 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 16:27:45.50 ID:/L/9AZuN0
焼き豚大敗北ww

8 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 16:30:19.51 ID:rZMvd2Ka0
視聴率もJリーグの何倍もある
Jリーグ情けねえわ

10 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 16:30:27.20 ID:MS5zq7vy0
関東は蹴球国
関西は野球国

71 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 16:46:51.51 ID:bMXT7qac0
>>10
全国サッカー選手権も元々は近畿(大阪府、兵庫県)でやってた。
豊中、宝塚、甲子園球場、甲子園南運動場、西宮球技場、靱、長居とか
開催地がコロコロ代わってやってたが
第55回から開催地が関東に移された

11 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 16:31:41.15 ID:D6bJoWhC0
なんか普通にサッカーの方が人気なんじゃね?

12 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 16:31:54.57 ID:FZpOY2+O0
春のセンバツは群馬が優勝
夏は東京が準優勝
高校ラグビーは神奈川が優勝
高校バレーは女子も男子も東京が優勝

関東って何でこんなに強いの?

23 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 16:33:15.71 ID:ReEiiWy30
最後がPk戦てのが致命的な
欠陥スポーツだよなぁ

28 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 16:34:29.19 ID:sPGdBtJz0
>>23
と、ドマイナー欠陥レジャーのファンが言っておりますw

26 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 16:34:05.25 ID:0eSaqCFQ0
なんで国立は専スタじゃないのw
元々は専スタって計画だったのにw

63 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 16:44:13.59 ID:rZMvd2Ka0
>>26
赤字出さないようにするだにライブに使いたいんだって

27 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 16:34:09.02 ID:mTbuCtdX0
凄い運動量
デブでも出来る野球って‥‥

34 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 16:35:25.83 ID:7OVkQh0f0
>>27
ほぼ無駄走りしてるだけ
実際玉触ってる時間なんて2、3分すらない

37 警備員[Lv.3][新芽] :2025/01/13(月) 16:37:06.73 ID:TpODbtYD0
>>27
サッカーは持久力タイプのスポーツだからね
瞬発力タイプの野球とは真逆だよ

41 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 16:37:35.75 ID:D6bJoWhC0
高校サッカー以外にユースもあるからな
思ったより層が厚い

45 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 16:37:42.39 ID:pnwj+bzG0
Vゴール方式が俺は良いと思うがなあ

47 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 16:38:11.69 ID:ReEiiWy30
>>45
決勝くらいこれでええわ

53 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 16:40:54.94 ID:qijLucW00
学校は生徒へこれに参加しないと単位やらんとかしてるんだろ

60 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 16:43:09.96 ID:0eSaqCFQ0
>>53
それどころかサッカー部員でも入れなかった人が多いらしいぞ
部員100人以上いるとかw