。この出場数はオリンピックサッカー史上最多記録タイである。 3人兄弟の末っ子として生まれる。「のように揉まれれば揉まれるほど強い男になってほしい」という両親の想いで「麻也」と名付けられたともされるが、吉田本人も正確な由来は把握していない。小学校2年生のとき、地元長崎市の南陵FCでサッカーを始める。…
80キロバイト (6,699 語) - 2024年12月10日 (火) 15:22

(出典 www.football-zone.net)



1 ネギうどん ★ :2024/12/12(木) 10:50:27.86 ID:W14Nl1q89
 元日本代表DF吉田麻也、DF山根視来所属のロサンゼルス・ギャラクシー(LAギャラクシー)は、12月7日開催のMLSカップ2024でニューヨーク・レッドブルズを下して優勝。全米制覇を成し遂げたが、吉田はFIFAクラブワールドカップ2025の出場権が与えられないことに不満を抱いている模様。同大会にはFWリオネル・メッシ擁するインテル・マイアミが開催国枠として参戦するほか、アルゼンチン代表DFニコラス・タグリアフィコ獲得が期待される浦和レッズも参加クラブに名を連ねている。

 米スポーツ専門サイト『ジ・アスレチック』など複数メディアの報道によると、吉田はニューヨーク・レッドブルズ戦後の記者会見で、クラブW杯の大会方式等に言及。LAギャラクシーに開催国枠としての出場権が与えられなかったことについて、以下のように語ったという。

 「MLSで優勝したにもかかわらず、ロッカールームには失望感が漂っている。各々の大陸や国のチャンピオンはクラブW杯に参戦するが、我々はそうではない。こうしたことがどのように決まっているのか分かっているので、これ以上は言わないでおこう」

 クラブW杯2025は、6月15日から7月13日までアメリカで開催。2021年から24年の各大陸王者、開催国王者、FIFAクラブランキング上位の32チームが参加するが、インテル・マイアミに開催国枠が与えられたことには「メッシを参加させたいだけなのでは?」「メッシのための大会なのか?」など、海外で疑問の声が湧き起こっている。

 なお一部米メディアの報道によると、LAギャラクシーと吉田の現行契約は2024シーズン終了後まで。しかし、クラブは同選手のパフォーマンスやチームに与える影響を高く評価。現在、契約延長に向けて動いているという。

https://football-tribe.com/japan/2024/12/10/319434/




3 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 10:52:00.80 ID:w03QPUn70
メッシと吉田ならメッシだろ

7 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 10:53:40.37 ID:jBu051NA0
>>3
はい

4 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 10:52:41.32 ID:duUzT94L0
吉田よ、余計なことはやめておけ!

6 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 10:53:25.38 ID:05a5CrXL0
これを全て英語で会見した吉田かっけー

10 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 10:54:28.66 ID:k0mO8PbX0
メッシ > MLS優勝

12 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 10:55:20.92 ID:ksNpWmpZ0
サッカーファン的にはこれでいいのか?
確かにメッシは見たいだろうが

14 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/12/12(木) 10:55:48.56 ID:27At3DNz0
クラブW杯てお祭りだろ

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 10:58:21.49 ID:h6Uu4UfQ0
海外生活なのに興行意識低いな
金集められるからというシンプルな話だろう

32 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:00:45.70 ID:Cxn5ooAs0
>>23
シーズン最高成績が勝ち点74のインテルマイアミだから

36 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:02:27.90 ID:0FsdoUFy0
>>32
じゃあ別にインチキもクソもないじゃねーか
出ることになんの文句があるんだ

69 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:08:58.19 ID:d0jTb0Gp0
>>36
アメリカのスタイルはそこからプレーオフがあるから

24 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 10:58:34.36 ID:ZJu++9xi0
酷い話だけど世界のほとんどがメッシ見たいだろ

26 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 10:59:17.23 ID:bR2JQjrP0
メッシのバリューは吉田の1兆倍だからしゃあない

27 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 10:59:27.57 ID:p/0mr+9L0
日本もなぜか弱小レッズが出る

58 警備員[Lv.17] :2024/12/12(木) 11:06:47.11 ID:OKyg7ccj0
>>27
浦和はACLで優勝したからでしょ

44 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:03:26.60 ID:vJWlchRB0
やきう方式だからややこしくなるんだぞ
シーズン優勝はメッシなのになぜかそのあと上位でトーナメントする謎仕様

46 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:05:07.82 ID:ZCCawRnG0
>>44
アメスポ4大スポーツも全部それ

49 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:05:11.98 ID:6kH3YdDV0
>>44
アメスポはプレーオフ入れるのが普通でしょ
別に野球の専売特許じゃない

57 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:06:38.44 ID:oso8iOr50
>>44
やきう式と言ってもプロ野球だけでMLBは違うだろ

60 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:07:08.67 ID:4hb8PpAJ0
MLSは日シリ方式だから
巨人=インテルマイアミ
横浜=LAギャラクシー

74 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:11:16.52 ID:o4dpMbfs0
>>60
まあこれだよな
吉田の言い分が間違ってる

81 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:13:21.58 ID:JvZnsOS20
>>74
つまり吉田という人が知能があまりにも低くてルールが理解できないのですね
ヘディングしすぎで脳障害ですか?

90 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:15:01.31 ID:X9c7qTTQ0
>>60
優勝ってそう言うことなのかw
それはメッシでしょうがない

64 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:07:54.52 ID:btYNR2ll0
これがスナイデルやリベリ、ロッペン辺りのクラスの発言なら多少は何かしらの影響力あるだろうが、残念ながら吉田クラスのブランド力じゃ無理がある

73 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:10:38.82 ID:QILl6ReX0
>>64
顔のデカさは世界レベルなんで…

65 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:08:16.67 ID:oFbbiPU30
それより日本から浦和が出るのが残念
いまめちゃくちゃ弱いだろ
日本人中心で資金力もある神戸に出て欲しかったわ

66 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:08:32.65 ID:Bxe39xa60
カンファレンス制の弊害だよ
プレーオフでトーナメント優勝したけど
吉田の所はリーグじゃ地区2位だし

71 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:09:47.79 ID:oso8iOr50
>>66
でもMLBやNBAはトーナメントで優勝したとこが優勝なんだよな

86 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:14:27.61 ID:Bxe39xa60
>>71
その二つはプレーオフで勝ったクラブが
実質ワールドチャンピオンな状況だから
文句も出ないんだけとサッカーだと
さらに上の大会があるからややこしい

67 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:08:40.18 ID:0gLNd2280
吉田麻也なんか日本人でも見たくないもんな

70 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:09:09.10 ID:7yfRTjyn0
>>67
何やってる人ですか?

72 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:10:08.73 ID:Z3wvDCXn0
アジアとかアフリカだけ本気になってそう

76 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:12:27.41 ID:KfpRkFyW0
>>72
南米選手はフットボール人生を変えられるからもっと本気

87 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:14:34.23 ID:2wQpGwkY0
>>76
欧州南米で暴徒化してしまうから中立国日本でしばらくやってたな

85 警備員[Lv.17] :2024/12/12(木) 11:13:55.70 ID:OKyg7ccj0
>>72
今回は賞金もでかいから本気になってるところは多そうだが

77 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:12:34.27 ID:zcMqaWvc0
プレーオフ始まる前に決まってたんだから後から文句を言ってもな
リーグ戦で一番強かったチームとプレーオフを勝ったチームが違ったわけだが
サッカーはリーグ戦を重視する文化だからな

83 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:13:36.95 ID:oso8iOr50
>>77
結局どっちが優先でもそういうことなんだよな

91 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:15:06.39 ID:iwbzdH3b0
年間成績でみたらそりゃインテルマイアミだろうなって感じ
インテルマイアミ 34試合 勝ち点74←メッシ
コロンバスクルー 34試合 勝ち点66
ロサンゼルスFC 34試合 勝ち点64
LAギャラクシー 34試合 勝ち点64←吉田

95 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 11:17:29.65 ID:g3/B6RAP0
>>91
これで王者ヅラw