守田 英正(もりた ひでまさ、1995年5月10日 - )は、大阪府高槻市出身のプロサッカー選手。プリメイラ・リーガ・スポルティング・クルーベ・デ・ポルトゥガル所属。ポジションはミッドフィールダー、ディフェンダー(右サイドバック)。日本代表。 金光大阪高等学校から流通経済大学に進学。3年から頭角を…
25キロバイト (1,709 語) - 2024年10月28日 (月) 08:12

(出典 www.footballchannel.jp)



1 久太郎 ★ :2024/12/10(火) 11:11:07.28 ID:OzWmQoLu9
ポルトガル1部スポルティングの日本代表MF守田英正(29)が負傷離脱し、年内出場が絶望となった。

 ポルトガル「SAPODESPORTO」など各メディアによると、守田は9日の練習に不参加だったとし「筋肉系の負傷で約3週間の離脱が見込まれる」と報じた。10日(日本時間11日)の欧州チャンピオンズリーグ(CL)1次リーグのクラブ・ブリュージュ(ベルギー)戦メンバーからも外れたという。

 スポルティングはチームは11月にルベン・アモリム監督がマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)に引き抜かれると、Bチームを率いていたジョアン・ペレイラ監督が就任するもカップ戦で3部チーム相手に勝利したが、4試合でわずか1勝で現在は3連敗中。リーグ戦11連勝中と優勝に向けてばく進中だったチームの面影はなくなってしまった。

 しかも守田をはじめ主力に負傷者が出ている。MFダニエル・ブラガンサ、MFペドロ・ゴンサルベス、FWヌーノ・サントスも離脱し、CLを欠場することになった。欧州トップレベルのチームは名将のイングランド転出で苦境に立たされているが、再建できるだろうか。

東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/215caa08baf9932dcbc74bb3c0ce8bcdb1facfc4




4 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 11:14:37.40 ID:wWtfc4Ez0
アミリムが有能だったんだな
見てないけどマンUも今頃は凄く強くなってんだろうな

17 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 11:26:37.62 ID:qgX5yG7I0
>>4
マンユーも全然勝ててないw
マンユー、アモリム、守田、スポルティング、みんな不幸になるパターンw

42 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 12:14:15.29 ID:p9+THNnS0
>>17
皮肉にマジレスかわいい

56 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:38:04.79 ID:CJEuYerQ0
>>4
テンハフ解任当時14位だったクラブを13位に押し上げてるし流石アモリムだわ

5 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 11:14:56.22 ID:m0xFBP3t0
ユナイテッドもいまいちだし
今シーズン終了までニステルローイに任せれば良かったのにな

43 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 12:14:39.50 ID:082UPFf10
>>5
ファンニステローイのレスターは調子良さそう
そのうちビッグクラブもあり得るな

6 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 11:14:59.59 ID:SJenMg370
監督だけで持ってたんだね

28 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 11:36:37.30 ID:P8U6Yt/o0
>>6
アモリムいなくなってからリーグ戦全敗だからな
格下相手に

唯一勝ったのはカップ戦の3部相手のみ…

40 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 12:09:15.78 ID:sTnmYbcc0
>>28
サンタクララに負けてて泣いた
守田の古巣の田舎

47 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 12:34:25.12 ID:A06uK14c0
>>6
駒が同じで、アモリム監督がいなくなっただけでこんなに変わるとは

48 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 12:41:58.21 ID:bqWgvF+A0
>>47
アモリムの戦術頼りのチームだったんだな

9 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 11:15:56.91 ID:TboQqHEb0
アモリムを引き抜いたマンUもアーセナル、フォレストに連敗中
現状では誰も得しない引き抜きになってるな

16 警備員[Lv.16][苗] :2024/12/10(火) 11:24:26.44 ID:l8GGJg020
>>9
あそこはアモリムじゃなくても…

10 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 11:17:03.86 ID:8M5uBqou0
何故だか守田もセルティックだと勘違いしてしまう

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 11:18:29.51 ID:rpCX57dB0
3週間なら復帰はウインターブレイク明けか

12 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 11:19:38.07 ID:6aB7PAer0
わずかな怪我でもトップアスリートにとっては致命傷につながる
ここは絶対安静だ

13 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 11:22:37.27 ID:4XhYwPXk0
アモリムの局面ごとの戦術パターンを
事前に準備して覚えさせとく受験対策風ドリル
詰め込み型指導はマンUみたいな金満チームでは
無理なんだよ

44 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 12:27:26.82 ID:qgX5yG7I0
>>13
なんでマンユーはそんなアモリム呼んだのかな?
理解に苦しむ
リバプールは戦術やチームとの相性で選んだ新監督スロットで極めて順調に政権移行したのに

18 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 11:27:16.27 ID:UF/n8kQ60
アモリムいなくなったら勝てないってIQ高くねーやん

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 11:33:35.90 ID:+cckbn910
>>18
守田ってアモリムが考えて話した戦術をそのまま話してただけか
オリジナルで考えてるわけではなく
アドリブで自分でその場で考えることはできないタイプか

30 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 11:39:48.55 ID:Izwb2r4M0
>>18
守田はアジアカップの時も「頭がパンクした!指示をくれ!」ってなってたからな

33 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 11:41:43.56 ID:1c6dBIfK0
>>30
三笘が「ヒデくん下がり過ぎ!」って注意してたな

19 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 11:28:02.80 ID:JYZdxZ0t0
監督が最悪な去り方したからもうみんなやる気ねぇんだろうな
一部の選手はもう次の移籍先見据えてるだろうし

21 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 11:31:40.91 ID:ru3aeAAW0
アモリムのサッカーだと選手が自分達で考えることはないからな

25 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 11:35:02.53 ID:nVvssLqQ0
>>21
アモリムが全部戦術を細かく考えて決めて
選手はそれに従ってやる感じなんだろうな
だからアモリムがいなくなっただけで崩壊する
選手が自分で考えているわけではないから

29 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 11:36:44.94 ID:Ko5jb/U/0
守田ってW杯がそうだったようにスペなとこあるからアモリムはそれわかってて怪我しないようにターンオーバーして大事に使ってたのに監督変わった瞬間これか

34 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 11:46:05.46 ID:bnCehU140
マンUはフロント変えなきゃ無理だけど弱くても金だけは入ってくるチームだからフロントが変わるわけもなく

35 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/10(火) 11:47:11.75 ID:aO31D5jC0
マンうはフロント変わったやろ
それで何も変わってないからヤバイ

39 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 12:05:47.02 ID:L7txodRJ0
これって本物の怪我か?
アモリムいなくなって負け続けてやる気無くしたとかではなく?

41 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 12:11:47.84 ID:l860ds8q0
>>39
ちょうど3週間離脱とか、休んだまま冬の移籍期間に突入して出て行くつもりかね?
アモリムいなくて負けるようになったポルトガルクラブにいる意味薄いもんな
このままリーグ戦負けると来季CLも出られなくなるし

45 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 12:29:06.39 ID:Pad4i/zx0
アーモームリ

46 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 12:32:42.56 ID:Og196OXX0
好調だったのに監督取られてチーム壊れちゃったね
可哀想

50 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 12:47:18.86 ID:0S/D3fXc0
一足早く年末休暇で移籍交渉しとけ

51 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 12:56:51.91 ID:KLDTN2Xc0
離脱してる間にチームが立て直されて復帰しても干されるパターンあるよな

52 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 12:56:55.01 ID:lZzxkIeq0
マンUも勝ててないし誰得だったんだ?

53 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:01:38.40 ID:ZqJ8M9tK0
ファン・ニステルローイが監督のままで良かったんじゃね。知らんけど

54 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:20:51.81 ID:z7VnmM1x0
マンUにアモリム来ても、まず選手を刷新しないとどーにもならないんじゃないかなぁと

55 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 13:31:31.61 ID:wxHD8kJU0
ワールドカップ出場も後1勝だから本番に影響出ないようしっかり休んで治せ

57 名無しさん@恐縮です :2024/12/10(火) 14:06:53.23 ID:I57xop0j0
これまでの戦い方はノウハウとしてチームに積み重ねられてるわけだから監督いなくなって戦術がダメになったというよりモチベーターを失った影響のほうが今の時点では大きそう