DAZN(日本語) - dazn.com DAZN NEWS DAZN for docomo DAZN Japan (@dazn_jpn) - X(旧Twitter) DAZN (DAZNJPN) - Facebook DAZN JAPAN (@dazn_jpn) - Instagram DAZN… 130キロバイト (13,219 語) - 2024年12月4日 (水) 19:57 |
1 鉄チーズ烏 ★ :2024/12/05(木) 05:12:38.21 ID:46dni0r39
12/5(木) 0:48配信 サッカーキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/28c807300f48458778a236688ec4b7422794eb0d
国際サッカー連盟(FIFA)は2025年に開催されるFIFAクラブワールドカップについて、配信プラットフォームのDAZNが全世界の放映権を独占で獲得したと発表した。
FIFAは今回の契約を「歴史的な契約」と表現。大会の全63試合が全世界でライ*トリーミングされ、無料で視聴できると説明している。FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長は「ブロードキャストの面において、新たなFIFAクラブワールドカップは最も広くアクセスされるクラブトーナメントになるだろう」とコメント。DAZNのシェイ・セゲブCEOは「画期的な」合意と表現している。FIFAはローカルにおける無料リニアTV(いわゆるテレビ放送)へのサブライセンス権もDAZNが有するとしている。
32チームに拡大される新たなフォーマットとなるFIFAクラブワールドカップは、2025年6月15日にマイアミで開幕。29日間にわたってアメリカの12会場で開催され、日本からは2022年のAFCチャンピオンズリーグを制した浦和レッズが出場する。グループステージの組み合わせ抽選会は2024年12月5日現地13時(日本時間6日3時)から行われる予定となっている。
また、FIFAは今回の契約締結は両者の広域的なパートナーシップのスタートと説明。ライブ配信だけでなく、FIFAが提供する配信サービスの『FIFA+』で視聴できるアーカイブもDAZNのプラットフォームに統合されることを含むとしている。一部報道では、今回の包括契約は10億ドル(1500億円)になるとされ、その一環としてFIFAクラブワールドカップ63試合の無料配信が含まれたとみられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/28c807300f48458778a236688ec4b7422794eb0d
国際サッカー連盟(FIFA)は2025年に開催されるFIFAクラブワールドカップについて、配信プラットフォームのDAZNが全世界の放映権を独占で獲得したと発表した。
FIFAは今回の契約を「歴史的な契約」と表現。大会の全63試合が全世界でライ*トリーミングされ、無料で視聴できると説明している。FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長は「ブロードキャストの面において、新たなFIFAクラブワールドカップは最も広くアクセスされるクラブトーナメントになるだろう」とコメント。DAZNのシェイ・セゲブCEOは「画期的な」合意と表現している。FIFAはローカルにおける無料リニアTV(いわゆるテレビ放送)へのサブライセンス権もDAZNが有するとしている。
32チームに拡大される新たなフォーマットとなるFIFAクラブワールドカップは、2025年6月15日にマイアミで開幕。29日間にわたってアメリカの12会場で開催され、日本からは2022年のAFCチャンピオンズリーグを制した浦和レッズが出場する。グループステージの組み合わせ抽選会は2024年12月5日現地13時(日本時間6日3時)から行われる予定となっている。
また、FIFAは今回の契約締結は両者の広域的なパートナーシップのスタートと説明。ライブ配信だけでなく、FIFAが提供する配信サービスの『FIFA+』で視聴できるアーカイブもDAZNのプラットフォームに統合されることを含むとしている。一部報道では、今回の包括契約は10億ドル(1500億円)になるとされ、その一環としてFIFAクラブワールドカップ63試合の無料配信が含まれたとみられている。
42 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 05:46:47.64 ID:rlqd3QYi0
>>1
シード分け
【第1ポット】
・マンチェスター・シティー(イングランド)
・レアル・マドリード(スペイン)
・バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
・パリ・サンジェルマン(フランス)
・フラメンゴ(ブラジル)
・パルメイラス(ブラジル)
・リバープレート(アルゼンチン)
・フルミネンセ(ブラジル)
【第2ポット】
・チェルシー(イングランド)
・ドルトムント(ドイツ)
・インテル・ミラノ(イタリア)
・ポルト(ポルトガル)
・アトレチコ・マドリード(スペイン)
・ベンフィカ(ポルトガル)
・ユベントス(イタリア)
・ザルツブルク(オーストリア)
【第3ポット】
・アルヒラル(サウジアラビア)
・蔚山(韓国)
・アルアハリ(エジプト)
・ウィダド・カサブランカ(モロッコ)
・モンテレイ(メキシコ)
・レオン(メキシコ)
・ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)
・ボタフォゴ(ブラジル)
【第4ポット】
・浦和(日本)
・アルアイン(UAE)
・エスペランス(チュニジア)
・マメロディ(南アフリカ)
・パチューカ(メキシコ)
・サウンダーズ(米国)
・オークランド(ニュージーランド)
・マイアミ(米国)
(出典 dec.2chan.net)
シード分け
【第1ポット】
・マンチェスター・シティー(イングランド)
・レアル・マドリード(スペイン)
・バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
・パリ・サンジェルマン(フランス)
・フラメンゴ(ブラジル)
・パルメイラス(ブラジル)
・リバープレート(アルゼンチン)
・フルミネンセ(ブラジル)
【第2ポット】
・チェルシー(イングランド)
・ドルトムント(ドイツ)
・インテル・ミラノ(イタリア)
・ポルト(ポルトガル)
・アトレチコ・マドリード(スペイン)
・ベンフィカ(ポルトガル)
・ユベントス(イタリア)
・ザルツブルク(オーストリア)
【第3ポット】
・アルヒラル(サウジアラビア)
・蔚山(韓国)
・アルアハリ(エジプト)
・ウィダド・カサブランカ(モロッコ)
・モンテレイ(メキシコ)
・レオン(メキシコ)
・ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)
・ボタフォゴ(ブラジル)
【第4ポット】
・浦和(日本)
・アルアイン(UAE)
・エスペランス(チュニジア)
・マメロディ(南アフリカ)
・パチューカ(メキシコ)
・サウンダーズ(米国)
・オークランド(ニュージーランド)
・マイアミ(米国)
(出典 dec.2chan.net)
62 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 06:05:24.18 ID:YT76kpvX0
>>42
欧州以外のクラブはお祭り感覚で楽しめそうだね
欧州以外のクラブはお祭り感覚で楽しめそうだね
81 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 06:24:19.04 ID:+cf0IxXl0
>>42
普通に楽しみだね
これ
普通に楽しみだね
これ
90 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 06:27:18.27 ID:glqRIdmk0
>>42
クラブ、代表と2年連続でアメリカでワールドカップやんのか
羨ま
クラブ、代表と2年連続でアメリカでワールドカップやんのか
羨ま
86 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 06:26:43.47 ID:Z/e1N6Fh0
>>1
・FIFAは当初Appleと交渉も破談
・宙に浮いた放映権をDAZNにセット売り?(FIFA+コンテンツをDAZNに統合など)
・34年W杯をやるのが濃厚のサウジがDAZNを援助?
・クラブW杯だけでない包括契約である
つまり長期的な両者の取り組みが始まり
それでDAZNは10億ドルを回収する
・FIFAは当初Appleと交渉も破談
・宙に浮いた放映権をDAZNにセット売り?(FIFA+コンテンツをDAZNに統合など)
・34年W杯をやるのが濃厚のサウジがDAZNを援助?
・クラブW杯だけでない包括契約である
つまり長期的な両者の取り組みが始まり
それでDAZNは10億ドルを回収する
16 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 05:25:15.31 ID:nqXdokct0
アメリカでの地位が上がればダゾーンにとっても大きいな
今は微妙なんだろうけど大きな機会だな
アメリカのダゾーンは現在月額2880円らしい
物価考えたら激安だが日本と同じ流れになるんだろうな(笑)
今は微妙なんだろうけど大きな機会だな
アメリカのダゾーンは現在月額2880円らしい
物価考えたら激安だが日本と同じ流れになるんだろうな(笑)
65 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 06:07:53.01 ID:226S6yui0
>>16
国によって見れるコンテンツが全然違うから料金比較なんて無意味
CLが見れるドイツが高い
バカなレスする前に調べて理解しなさい
国によって見れるコンテンツが全然違うから料金比較なんて無意味
CLが見れるドイツが高い
バカなレスする前に調べて理解しなさい
76 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 06:20:25.86 ID:lwAILSt60
>>16
アメリカでDAZN入ってもMLS見れないし
MLSはApple独占 高額契約だが売上と登録者数も上がってる
MLBは大谷の所を含め契約数が激減だってよ
この板でサッカーの悪口言ってないでアメリカ移住して契約してやれ
アメリカでDAZN入ってもMLS見れないし
MLSはApple独占 高額契約だが売上と登録者数も上がってる
MLBは大谷の所を含め契約数が激減だってよ
この板でサッカーの悪口言ってないでアメリカ移住して契約してやれ
26 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 05:30:49.98 ID:iMKvxWq+0
CWCとかどうでもいい大会でしょ?
32 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 05:35:06.51 ID:8LBXE0MW0
>>26
本当か分からんが参加だけで70億らしいからなあ
本当か分からんが参加だけで70億らしいからなあ
30 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 05:33:05.56 ID:R/7Clj980
クラブワールドカップにそんな大金払う価値あるか?
33 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 05:36:20.59 ID:nqXdokct0
>>30
クラブワールドカップそのものの価値というよりこの大会を通して米国で動かせるマネーをサッカー界に加速度的に取り込む上でFIFAにとってこの大会が必要な「アイテム」ということだ
それはサウジ開催においても同じだろう
クラブワールドカップそのものの価値というよりこの大会を通して米国で動かせるマネーをサッカー界に加速度的に取り込む上でFIFAにとってこの大会が必要な「アイテム」ということだ
それはサウジ開催においても同じだろう
38 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 05:41:44.14 ID:c9wl+BGv0
>>33
アメリカの既存CATVネットワークの衰退が加速しそうだな
つまりそこに依存しているアレは…
アメリカの既存CATVネットワークの衰退が加速しそうだな
つまりそこに依存しているアレは…
34 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 05:37:16.04 ID:GvzZMtio0
無料配信ってなんのメリットがあるんだ?
46 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 05:51:19.54 ID:0d+FkXqz0
>>34
テレビ局も同じでしょ
広告収入もあれば自社の宣伝にもなるし
テレビ局も同じでしょ
広告収入もあれば自社の宣伝にもなるし
41 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 05:45:15.20 ID:KEDU5Mjf0
球蹴りに入れ込むことの出来る人って不思議だわ
そのことをする時間をもっと有意義なことに使えばもっと豊かな生活が出来るのに
そのことをする時間をもっと有意義なことに使えばもっと豊かな生活が出来るのに
48 警備員[Lv.21] :2024/12/05(木) 05:52:54.17 ID:WjMBnGxm0
>>41
サッカー好きからすると恐らく球蹴りの部分を「5ch」に書き換えても同じ事言えるのよ
価値観ってそんなもん
サッカー好きからすると恐らく球蹴りの部分を「5ch」に書き換えても同じ事言えるのよ
価値観ってそんなもん
54 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 06:00:22.08 ID:Ora0Lj1A0
つまり地上波ではやらないと?
もともと予定無いか…
もともと予定無いか…
55 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 06:01:01.88 ID:yfWqUFUL0
>>54
クラブW杯だしなあ
クラブW杯だしなあ
67 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 06:15:02.10 ID:n7sVwqcT0
つまりテレビ局がニュースで映像使う時は
二次使用料をたくさん貰いますってこと
二次使用料をたくさん貰いますってこと
69 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 06:16:35.05 ID:Ora0Lj1A0
>>67
テレビ局「ニュースで扱わないから大丈夫」
テレビ局「ニュースで扱わないから大丈夫」
75 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 06:19:32.93 ID:+8MKO4u00
アジア枠8.5もあるんだから価値ないわな
誰でも出れるワールドカップ
誰でも出れるワールドカップ
77 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 06:22:04.19 ID:0d+FkXqz0
>>75
ビジネス的にはそれが価値あるんだから当たり前じゃね
アメリカ開催とアジア枠増やして両方でファン増やせば安泰なんだから
逆にお前に価値あるって思われても運営側に価値はない
ビジネス的にはそれが価値あるんだから当たり前じゃね
アメリカ開催とアジア枠増やして両方でファン増やせば安泰なんだから
逆にお前に価値あるって思われても運営側に価値はない
89 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 06:27:15.18 ID:+xnQFl5G0
サウジが1,500億円でDAZNの株を買って、DAZNはサウジに株を売って得た1,500億円でFIFAからCWCの配信権を買った
https://www.footboom1.com/en/news/football/2137270-dazn-snatches-tv-rights-for-club-world-cup-from-apple-a-new-reason-to-subscribe
https://www.footboom1.com/en/news/football/2137270-dazn-snatches-tv-rights-for-club-world-cup-from-apple-a-new-reason-to-subscribe
93 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 06:29:39.13 ID:Ora0Lj1A0
>>89
なんだまた油マネーか
サッカー界は油まみれやなー
なんだまた油マネーか
サッカー界は油まみれやなー
91 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 06:27:45.14 ID:qEO6lGOX0
この大会を知らんかったのだけど、いわゆるひとつのトヨタカップ?
92 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 06:28:45.21 ID:L/EXX5pI0
>>91
一発勝負じゃない
世界一のクラブを決める
欧州選手権の全世界版
一発勝負じゃない
世界一のクラブを決める
欧州選手権の全世界版
94 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 06:29:58.33 ID:qEO6lGOX0
>>92
おー!南米はどの大会も本気で来るから心配ないけど、欧州の連中が本気なら熱いな
おー!南米はどの大会も本気で来るから心配ないけど、欧州の連中が本気なら熱いな
96 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 06:30:50.65 ID:+LGCnPPE0
>>94
賞金がかなりの額になるらしいから
欧州勢も本気で来るはず
とはいえグループリーグは落とすだろうが
賞金がかなりの額になるらしいから
欧州勢も本気で来るはず
とはいえグループリーグは落とすだろうが
RSSヘッドライン
コメントする