松本FC(まつもとやまがエフシー、英: Matsumoto Yamaga Football Club)は、日本の長野県松本市、塩尻市、山形村、安曇野市、大町市、池田町、生坂村、箕輪町、朝日村、高森町、麻績村をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。登…
145キロバイト (13,163 語) - 2024年11月13日 (水) 09:29

(出典 松本山雅FC (マツモトヤマガエフシー)|チケットぴあ)



1 尺アジ ★ :2024/11/25(月) 19:18:40.87 ID:Yg6qQuTo9
 J3リーグは11月24日、今季最終節を行い、各クラブの順位が決定した。松本山雅FCは、アスルクラロ沼津を1-0で下し、4位でJ2昇格プレーオフへ。敵地で行われたこの一戦には、地元からサポーターが大挙して集結。国内3部リーグとは思えない光景が話題を呼んだ。

 松本は後半アディショナルタイムにMF安永玲央が劇的決勝ゴールを決め、5連勝。注目を浴びたのは敵地「愛鷹広域公園多目的競技場」に大挙して駆けつけたサポーターの光景だ。アウェーゴール裏はびっしりと埋まりほぼ満席状態。メインやバックスタンドにも多くのサポーターの姿があった。

 クラブの発表によると、敵地に駆け付けた松本サポーターは約2700人。この試合の入場者数(7162人)からもその規模感には衝撃を覚えざるを得ず、この光景にSNS上では「なにこの緑の数!」「J3だと規格外」「びっしり埋めちまった」「レベル違う」などと驚きの声が並んだ。

※続きは以下ソースをご確認下さい

11/25(月) 12:58
FOOTBALL ZONE

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c24ef6d44dc8e89c0c341d2f9bd198466c0c6c1




73 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 20:11:51.91 ID:PJ5QQTYU0
>>1
そんな驚き?
J1にも上がったチームなんでしょ、普段からこの集客なら驚きだけど…

3 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:20:15.55 ID:l1+oyFGt0
J1にいるべきサポ規模

6 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:21:44.73 ID:s2ih1D8b0
j1からここまで転落したのもある意味奇跡

80 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/25(月) 20:24:44.67 ID:N4GZsgGH0
>>6
大分も落ちてるから…

82 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 20:28:07.60 ID:YncFKKvZ0
>>80
大宮「」

91 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/25(月) 20:42:05.56 ID:30QVGyIq0
>>6
大分のほうが凄い経歴やで

7 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:22:15.34 ID:PBHYZEOs0
パルセイロとのダービーマッチは長野とは思えないくらい熱い

36 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:41:15.17 ID:z957c+oz0
>>7
長野と松本の確執は根深い
その歴史は川中島の戦いにまで遡ると言われている

46 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:48:25.59 ID:9N+WWr5k0
>>36
飯田生まれの俺からしたらどっちもはるか北にある同じようなイメージやけどな

52 警備員[Lv.3][新芽] :2024/11/25(月) 19:51:39.04 ID:b2OMnhib0
>>46
焼肉名物乙

86 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 20:32:28.57 ID:T+1bog1I0
>>46
飯田か、懐かしいー

8 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:23:17.13 ID:cAJjEFzA0
どこでもこれだけ来てくれるJ3の宝だよ
いつまでもJ3にいてほしいもんだ

11 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:24:20.46 ID:iKkkXz9z0
山雅って当時の選手たちの憩いの喫茶店らしいね

12 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:24:25.95 ID:rJptXUc80
いいかお前ら 敗戦確実でもスタジアムを早々に出るなよ
勝利の凱歌「WE ARE DIAMONDS」を聞いてから帰れ

13 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:25:23.59 ID:8sMs7nQf0
松本今は3部なんか
落ちぶれたなあ

15 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:25:43.86 ID:zbIWJEM/0
で、何でJ3なの?

35 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:40:08.89 ID:mifZZQmY0
>>15
最大の戦犯は日本代表のベンチでこの世の春を謳歌しているという皮肉

17 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:26:43.97 ID:es8T9qXe0
長野って善光寺参りくらいしか娯楽が無いからな

42 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:45:55.15 ID:EStaxun60
>>17
善光寺は長野市。松本は松本城

18 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:26:59.45 ID:/ZSPoxFO0
J1で信州ダービをやれるのは最短で何年後だろう

29 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:35:58.01 ID:OP61j1AG0
>>18
パルセイロが弱すぎる

40 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:44:32.96 ID:mifZZQmY0
>>29
>長野
来季は危ないよな
あんな危機的状況になっても高木を切れないところを見ると財政的にもきついんだと思う
次の監督次第でクラブの今後10年が決まると言っても過言ではない
とはいえ安い金で良い監督を呼ぶのは相当難しいだろうが

21 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:28:07.61 ID:06viHYfF0
J3の星だよね。

24 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:30:04.04 ID:RwVHlJd80
これからもj3を盛り上げて欲しい

28 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:33:58.78 ID:kPXs/5gu0
諏訪には大企業あるから、どこかスポンサーに付いてくれないかね
サポの熱意だけじゃ強くなれない

75 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 20:12:22.32 ID:bp1iv+x10
>>28
諏訪の大企業様が松本の胸スポンサー

33 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:38:47.21 ID:QcLzHPSb0
何十万と集まったのかと思ったら2700人て

39 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:42:58.56 ID:kJALAFH20
>>33
J3でプロ野球の二軍より入るってすごいよねぇw

92 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 20:42:10.03 ID:uC+bTaax0
>>39
しかも松本から沼津のはずれだからな
行くのめちゃくちゃ大変
焼き豚には想像も真似もできない遠征

沼津は地元というか駿東一帯がやきうに税金つかう一方で
アスルクラロには冷淡だからな
AqoursがラストイベントのMVで愛鷹を使ってるけど
本来なら市内にスタジアム出来てたはずだった

47 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:49:05.86 ID:USH1uG/W0
松本も嫌われてるが今思えば町田なんかより可愛気があったよなJ1の時アウェイ客多かったし

50 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:50:30.14 ID:C+PTBpUc0
>>47
アウェイ埋めてくれるから助かってたわ気づいたらJ3行ってたけど

49 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 19:49:28.66 ID:zBuYtA9z0
日本三大山雅

松本山雅
本山雅志
福山雅治

87 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 20:34:42.93 ID:vKt9H1zz0
>>49
ゴン…

56 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/25(月) 19:56:34.54 ID:Ir+u2Ye70
長野なんてサッカー不毛の地で昔は巨人戦ナイター見てたヤツが多数みたいな県だろ
それがあっという間にサッカー県になっちまった

60 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/11/25(月) 19:58:53.50 ID:bK3dNjgy0
>>56
別にサッカー県にはなってないような

63 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 20:01:23.03 ID:z957c+oz0
>>56
結構なことだ
娯楽の少ない街を潤すのはJリーグの大事な理念だからな

64 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 20:02:51.41 ID:/lofzaPE0
あっという間にJ3になったよ
J1に行けたのは一体なんだった

69 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 20:05:47.96 ID:VM4HQRZ40
ルヴァン杯とかガラガラだったもんな。田舎にチーム作るから平日開催出来ない。
平均1万7416人入ってたJ1時代の面影無いよな。

81 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/25(月) 20:26:39.60 ID:N4GZsgGH0
>>69
そうはいってもJ3で平均8000超えてるのはすごいと思うぞ?

93 名無しさん@恐縮です :2024/11/25(月) 20:43:25.88 ID:hRIDmk5U0
3部なのに凄いな、よりも
1部がこれでいいのか、を心配すべき税リーグ



RSSヘッドライン

-news/topic-