鬼木 (おにき とおる、1974年4月20日 - )は、千葉県船橋市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィールダー。Jリーグ・川崎フロンターレ監督。 船橋市立船橋高等学校を経て鹿島アントラーズに入団。川崎フロンターレでレギュラーとして活躍。…
10キロバイト (690 語) - 2024年10月24日 (木) 00:03

(出典 www.kanaloco.jp)



1 牛乳トースト ★ :2024/11/11(月) 09:34:51.29 ID:hh4mnm1c9
鹿島が来季の新監督に、川崎の鬼木達監督(50)を招へいすることが10日、濃厚になった。関係者によると、クラブ側はすでに正式オファーを提示しており、最終合意には至っていないものの、交渉は大詰めの段階を迎えているもようだ。

鬼木氏は1993年に市船橋高から鹿島入りし、99年まで在籍したOB。06年の現役引退後は川崎一筋で指導者としてのキャリアを積み重ね、通算7冠を達成した。今季限りでの退団を発表しており、去就が注目されている。

3試合を残す鹿島はこの日、首位の神戸が東京Vと引き分けたため、リーグ優勝の可能性が消滅。クラブワーストを更新する6年連続の無冠が確定した。強化責任者の中田浩二・フットボールダイレクター(45)は、10月にコーチから昇格した中後雅喜監督(42)を来季はコーチに戻し、新監督を招へいすることを明言している。

2024年11月11日 1時30分 スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20241110-OHT1T51223.html




24 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 10:31:56.01 ID:plnxvvs/0
>>1
鬼木かー
川崎の強化部と明確にズレがあるっぽかったし鹿島横から攫うの好きだな
そして川崎はもう無理そう

13 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 09:56:17.26 ID:UqSDhnEa0
一年でコロコロ監督代えてるチームが鬼木でなんて1番駄目だろw
3年くらい我慢できんのか?できねーだろ?wできるわけねーよなww

15 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 09:58:36.49 ID:KpwUi2Bh0
>>13
三年据えたら優勝できる?
選手のメンツは毎年代わるぞ?

37 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 12:42:30.36 ID:4QItw6Op0
>>13
何故3年?
長期ビジョンならまず風間呼んでこないとな

17 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 10:06:48.39 ID:eF+9OX1y0
鬼木は代表監督になるんじゃないのかよ

20 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 10:21:32.84 ID:7PNT7y/Y0
>>17
無理だろ
川崎は毎回ACLボロボロだったんだから

22 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 10:29:01.98 ID:A6veUPV60
鹿島には長谷部が向いてるよオファーしろ

41 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 12:53:18.99 ID:oSYfhySg0
>>22
福岡のほうだよね?

35 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 12:30:57.99 ID:qsVIQDvY0
川崎が勝ってたのは選手のおかげだったのだろう
日本代表に何人いるのよ

36 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 12:41:34.32 ID:4QItw6Op0
>>35
でも今川崎って割と持ち直してるのよ
後半だけの成績なら悪くはない

40 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 12:50:52.92 ID:DQNwEY2Q0
鬼木側のメリットなさそうだけど

45 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 13:27:07.32 ID:xgxtsdMN0
>>40
現役時代に最初に入ったクラブが鹿島だったから思い入れとか何か期するものがあるんじゃない?

47 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 13:53:06.90 ID:JaUZukV40
小笠原が居なくなって鹿島はダメに成ったな
小笠原に監督になって戻ってきて貰ったら?

52 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 15:18:55.82 ID:8NEdSNum0
>>47
戻ってて言うか
鹿島のテクニカルアドバイザーなんだけど

59 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 22:04:19.92 ID:XoZlZo+I0
>>47
ハーフタイムのロッカールーム
小笠原監督「···」
選手「···」

51 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 15:12:50.91 ID:r2Nv7HCQ0
万が一鹿島がJ2落ちたらマジで憤る人出そう
J2降格争いにも巻き込まれたことないの鹿島だけだろ、マリノスは1回ヤバい年があったはず

54 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 15:37:32.21 ID:+1GvDlPq0
>>51
鹿島も中盤まではヤバい年あったけどフォメを443に戻したら安定した
いざとなったら負けない戦いできる戻せる基盤があるのはすげーなと思った

55 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 15:56:57.31 ID:DlcVWz590
>>54
12人でやったらそりゃ勝てるわな