RSSヘッドライン

-news/topic-




(出典 www.football-zone.net)



1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2024/10/15(火) 09:27:29.89 ID:thN34QjZ9
FIFAワールドカップ(W杯)26アジア最終予選(3次予選)グループC第4節、日本代表対オーストラリア代表の試合が15日に埼玉スタジアム2002で行われる。オーストラリア代表DFカイ・ロウルズが、日本代表戦へ向けて意気込みを語ったと、オーストラリア紙『ヘラルド・サン』が報じた。

日本代表はアジアカップ準々決勝のイラン戦で敗れたのを最後に負けておらず、アジア最終予選に限ると合計14得点無失点で3連勝中だ。対するオーストラリア代表は初戦のバーレーン戦で0-1の敗戦を喫し、第2戦はインドネシア代表を相手に0-0の引き分けだった。第3戦の中国戦でようやく勝利を飾ったものの、相手に先制されてからの3-1逆転勝ちだった。

次は首位との対決だが、オーストラリア代表は日本代表を苦手としている。2009年に勝利して以降、9回対戦しているが、3分6敗の未勝利だ。ロウルズは「ここ数年、彼らは僕たちを圧倒してきた。今回の試合は非常に重要で、特に予選のほぼ半分が過ぎたので、僕たちは動き始める必要がある」とし、「僕たちはチームとしてかなり敵対的な観客の前でプレーしてきたが、ほとんどの選手の意見を代弁すると、敵対的な観客の前でプレーすると、ホームの観客とはまったく違う形で盛り上がる。ホーム戦では観客が試合を素敵にしてくれるし、応援ももらえるので自信にもなる。一方、アウェイ戦の観客は本当にイライラさせられる。僕たちのメンタリティは、そこに出て行って彼らのパーティーを台無しにすることだ。僕たちは対戦するどの相手に対しても、3ポイントすべてを獲得したいと思っている。ただ1点だけで勝つとか、大差で負けないようにしようとして試合に臨むのは、本当に望ましくない。それは誰一人として考えていないし、これまでもそうだったことはない」と、意気込みを語っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53516acd02110de2c400f14061e710d66f8d02b1

i.imgur.com/nzI3Wqv.jpeg
i.imgur.com/oG9GoWv.jpeg




24 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:41:48.99
>>1

【本日🇯🇵日本代表戦】

ワールドカップ26アジア最終予選
🇯🇵日本 vsオーストラリア代表🇦🇺
19:35 kickoff

DAZN・TVer にて生配信

テレビ朝日 生中継
【解説】松木安太郎,内田篤人,槙野智章
【ゲスト】矢部浩之,影山優佳
i.imgur.com/v9FgfcJ.jpeg

71 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:56:28.19 ID:RCG218WG0
>>1

動画

日本 2ー 0サウジアラビア

鎌田 先制ゴール
ps://youtu.be/7CsBLz5aZHQ?si=RvF079wjeYZ49pwP

小川の追加点
ps://youtu.be/aW-nfVDhngo?si=3FhE3trNsqZvfz8K

75 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:58:26.85 ID:WWaWcE710
>>1
日本サッカー協会は15日に埼玉スタジアム2002で開催される北中米ワールドカップアジア最終予選の日本代表対オーストラリア代表のチケットが完売したことを発表した
当日券の販売はないという

オーストラリア戦のキックオフは午後7時35分で
テレビ朝日系列とDAZNで生中継される。

86 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 10:01:36.79 ID:tTHyhkMB0
>>1
今夜の試合チケット高騰してるな

2 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:28:21.53 ID:FlNbyYXV0
もう君らに勝ってもパーティー気分にならんよ

4 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:28:48.31 ID:u0v8F6zz0
パーティーなんかしないですぐクラブに戻るように行動するから安心しろ

6 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:30:24.06 ID:fCav37mO0
ゴール前までは上手く運んでくるんだけどフィニッシュがね

7 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:30:43.05 ID:+S3CYnng0
勝つのは無理だろうけど一応放り込み対策できるのか下手なつなぎやめて脳筋サッカーやってくれ

9 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:32:24.82 ID:GPp4RZaS0
テレビは地上波のみか。NHKBSでやらなくなったね

10 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:33:12.68 ID:aEafWyJs0
やれるもんならやってみなはれ

11 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:33:30.03 ID:FofrPIJL0
視聴率は30パーはいきそうだな。

17 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:35:48.18 ID:KQWnkUHc0
FIFAランク妥当な順位まで上がったんだな

19 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:37:04.55 ID:mqJ3/ouA0
>>17
メキシコより上なのがちょっとなぁ

45 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:47:46.75 ID:HUn1CHjp0
>>19
今のメキシコ弱いぞ
ついでにアメリカも

31 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:44:12.45 ID:IZmvmSZ10
こわいよ
遠藤と冨安と伊藤いないからまあ、わからんが

64 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:54:50.08 ID:8d0FJIsp0
>>31
怪我明けの冨安、伊藤がいた方が怖いわ

33 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:45:03.64 ID:Cq8DI6St0
ケーヒルいなきゃ負けないよ

46 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:48:56.01 ID:uJuoizbk0
日本が強くてもオーストリアレベルだと何が起こるか分からないのがサッカーだからな
よくわからない得点とか入ったりするし

48 警備員[Lv.27] :2024/10/15(火) 09:49:38.39 ID:t/m4207u0
ロングボール徹底されたらキツいの確定してんのに、律儀に繋いでくれるからな
オーストラリアが気づかないのを祈るのみ

53 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:50:48.28 ID:siVtD7R40
言葉通りガンガン攻めに出てくれればありがたい
ドン引きで適当にロングボールほり込みされると怖い

57 警備員[Lv.19][苗] :2024/10/15(火) 09:52:08.12 ID:eXKl9VKD0
オージーのロングボールに3バックがどう対応出来るか見てみたい

74 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:58:20.90 ID:ifWW83kn0
>>57
サウジみたいにおされて、結局は5バックになってるだろな
三笘をSBに使うとかもったいない

58 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:52:40.16 ID:IrrVl46h0
今日勝つとほぼ決まりか
アジア枠2.5の頃が1番面白かったな

65 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:54:55.90 ID:rBMBkBFu0
縦ポン徹底してきたらオージー勝てる可能性もあるかもね
繋いできたら返り討ちや

73 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:57:21.89 ID:no/p6BeG0
オーストラリアの競技人口
*1位 62.3万人 サッカー
*2位 62.1万人 ゴルフ
*3位 46.3万人 テニス
*4位 43.8万人 バスケ
*5位 37.7万人 クリケット
*6位 32.1万人 武道
*7位 31.5万人 ネットボール
*8位 25.3万人 オージーボール
*9位 23.3万人 スヌーカー、ビリヤード
10位 23.2万人 ダーツ

その他
23位 *6.1万人 野球
24位 *5.9万人 スカッシュ
http://www.roymorgan.com/findings/7182-decline-in-competitive-sports-participation-australia-december-2016-201703200905

80 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:59:33.61 ID:ni73LmDx0
>>73
なんだかんだスポーツ大国なのよな
五輪も日本とメダル争いしてたわ

81 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 09:59:40.06 ID:ifWW83kn0
>>73
サッカーなの?意外

87 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 10:01:45.10 ID:KKrUSpdi0
前回のホームオーストラリア戦前は総悲観だったのに今回は総楽観か

アジアカップ前みたいだな

90 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 10:04:13.97 ID:V2d4eklv0
ビドガだっけ?
日本のディフェンダーが抱きついてもユニフォーム引っ張っても気にせず突撃してゴールかましてくるやつ
ああいうやべーキャラいなくなったよなオーストラリア

91 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 10:04:24.85 ID:J8czL5du0
オーストラリアはクリケットとバスケとラグビーは強い
サッカーと野球は苦戦してる
バレーはなぜか弱い

95 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 10:05:25.58 ID:e/izaGZl0
フィジカルに物を言わせたパワープレイの方がよほど強かったように思うのだが
あと東欧系の選手

98 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 10:06:15.20 ID:w+dCZe/G0
カウンター上等で前来てくれるなら良いね
どこもいかに失点抑えるかで引いてばっかりだし
たまには3-2位の試合でもいい

99 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 10:06:49.07 ID:dU6mfxBA0
今だに2006年ワールドカップの
オーストリアの逆転負けの屈辱忘れられない。8-0位やって欲しい

100 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 10:07:19.48 ID:TGYVtldU0
豪にはワールドカップで粉砕されたイメージが強烈すぎてね