(出典 【エンブレムに隠された山とは?】ヴィッセル神戸【Jリーグ】 | football-emblem)


神戸がACLで初勝利を収めたことは、チームにとって大きな一歩です。特に宮代大聖選手と酒井高徳選手のゴールは素晴らしいもので、彼らのパフォーマンスが光りました。試合終了間際の騒動は少し気にはなりますが、チームが勝利を手にしたことが何より重要です。今後の試合も楽しみです!

1 久太郎 ★ :2024/10/02(水) 21:05:14.90 ID:wd+OQnB79
AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)は2日にリーグステージ第2節が行われ、ヴィッセル神戸は山東泰山(中国)と対戦した。

今季から新方式が導入されてスタートするACLE。東西の各12チームずつがそれぞれ一つのグループを形成、それぞれ抽選で決定した相手と8試合(ホーム4試合&アウェイ4試合)を戦って各グループ上位8チームが決勝トーナメントに進出する。

タイ王者ブリーラムとの敵地での初戦をゴールレスドローで終えた神戸は、セントラルコースト・マリナーズFCを3-1で下し好スタートを切った山東を神戸市御崎公園球技場に迎えた。GK前川黛也、マテウス・トゥーレル、佐々木大樹、大迫勇也らが先発した。

今大会初勝利を目指す神戸は7分、ボックス左に侵攻した宮代が左ポストスレスレの強烈なシュートを放つなど、良い入りを見せた中、14分に先制点。ボックス右手前でFKを獲得すると、扇原貴宏がゴール前にクロスを送り、中央の宮代が頭でゴール右に押し込んだ。

欲しかった先制点を奪った神戸は25分、扇原の右CKを佐々木がヘディングシュート。威力のあるボールだったが、ここはGKワン・ダーレイの好守に阻まれた。

すると28分、神戸がセットプレーから失点。リー・ユェンイーの左CKをファーサイドのリャオ・リーションに折り返されると、最後はクリサンに頭で押し込まれた。

試合を振り出しに戻された神戸は、再び攻勢に転じる。前半アディショナルタイム1分には扇原の左CKを佐々木が折り返し、大迫がゴール前でヘディングで合わせるが、GKワン・ダーレイがファインセーブ。直後にも扇原のセットプレーからマテウス・トゥーレルが頭で合わせるなど、立て続けにチャンスを作るも切れきれず。

それでも1-1で試合を折り返すと、51分に神戸が勝ち越しに成功する。汰木康也のクロスの流れからボックス内で混戦になると、ボールはボックスやや右浅い位置の酒井高徳のもとへ。ワントラップ後、思い切りよく右足を振り抜いたシュートは相手DFに当たってコースが変わるも、GKワン・ダーレイの頭上を越えてゴールに吸い込まれた。

初勝利に向けて勝ち越しに成功した神戸は76分、佐々木を下げて広瀬陸斗を投入。するとその1分後、自陣でのボール奪取からカウンターを仕掛け、武藤嘉紀が一気にバイタルエリアまで持ち込む。ボックス左で広瀬がラストパスを受けると、相手DFを一人かわして右足でシュートを放つが、これはクロスバーに嫌われた。

それでも神戸は最後までリードを死守。すると試合終了間際には左サイドのコーナー付近でキープに入ろうとしたジェアン・パトリッキに対して、ガオ・ジュンイーが後ろからタックルを見舞うと、両軍入り乱れる騒動に。その後も何度か試合が止まったが、それでもなんとか沈静し、試合終了を迎えた。

2-1で山東を撃破した神戸が今大会初白星を飾り、開幕2試合を終えて、1勝1分けとしている。対する山東は初黒星を喫している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f17b73850f715ad803d83ced9787e61a418753d




3 名無しさん@恐縮です :2024/10/02(水) 21:06:28.07 ID:PmUwieSg0
最後打ち切りみたいになってて草
しかしカンフータックルやばすぎる

4 名無しさん@恐縮です :2024/10/02(水) 21:07:21.98 ID:bEDIJl720
山東の民度どうなってんだよ

5 名無しさん@恐縮です :2024/10/02(水) 21:09:59.40 ID:kZtLpsoy0
レッドカードだしたやつがちゃっかりベンチにいるかも知れないという恐怖

6 名無しさん@恐縮です :2024/10/02(水) 21:10:01.37 ID:TrFsr/KQ0
やっぱりカンフーサッカーでしたわ

9 名無しさん@恐縮です :2024/10/02(水) 21:13:33.49 ID:IRt73uVe0
危険タックルした奴がブチギレは意味不明

10 名無しさん@恐縮です :2024/10/02(水) 21:14:22.52 ID:VqF6wnc30
普通に最後までロングボール蹴られまくったらやばかった
民度が低くて助かったな

15 名無しさん@恐縮です :2024/10/02(水) 21:25:38.57 ID:YaFWTVoZ0
>>10
主審がチャンス与えようとしてたのに投げ出したな
同点になってもおかしくなかった

25 名無しさん@恐縮です :2024/10/02(水) 22:32:58.72 ID:syeLOdWR0
何もしてないチェ・ガンヒ監督が退場って珍しいな
不作為の責任ということなんだろうけど