冨安健洋がアーセナルを退団し、日本に帰国予定。リハビリ後にJクラブで再スタートすると見られ、W杯出場を目指す。SNSでは復帰を楽しみにする声が多い。

(出典 aholife.net)



1 冬月記者 ★ :2025/07/05(土) 10:21:34.20 ID:/5XNBzaQ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdceb67456314f9c2068fb855c012a80d6596c21

冨安健洋がアーセナル退団 SNSは今後に注目「日本でリハビリ」「Jクラブで再スタート」


 日本最強DFの今後とは――。イングランド・プレミアリーグのアーセナルと双方合意の上で契約解除になったDF冨安健洋(26)は2026年北中米W杯に向けて〝日本復帰〟が最善策となりそうだ。

 冨安は23年に右ヒザの手術を受けて長期離脱し、今年に入って復帰するも2月に再びヒザを痛めてメスを入れた。

 名門クラブを退団することになったDFについて英メディア「BBC」は「冨安はリハビリを続けているため、あと5か月の離脱を余儀なくされる」との見通しを報じた。

 当面はリハビリに専念することになるが、退団によりクラブの施設が使用できなくなる。

 そこで日本に帰国し、多くのサッカー選手が利用してきた味の素ナショナルトレーニングセンター(東京)で調整することになりそうだ。

 これまでも海外でプレーする選手が長期離脱した際、日本サッカー協会が支援し、同地で復帰準備を整えている。

 また実戦復帰する場合も、Jクラブであれば多くの出場機会を得られるはずで、日本代表入りを森保一監督にアピールできる。

 SNSやネット上でも「おそらく日本に戻ってリハビリか」「日本に帰って立て直そう」「W杯出場を目指してJクラブで再スタート」「(古巣の)福岡に戻ってきて」という意見が書き込まれていた。

 冨安はSNSに「みなさんとすぐにピッチで会えるのを楽しみしています」と記していたが、戦列復帰、来年のW杯出場に向け、どんな道を選択するだろうか。

2 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:23:19.06 ID:LBtS//W20
アビスパ復帰に期待

3 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:23:42.15 ID:Z8ZW3cV70
Jって人生ゲームの開拓地みたいなもんだよね

4 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:23:49.84 ID:HyGkWT2O0
怪我してばっかで戦力として計算できないから難しいよなぁ

6 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:26:19.75 ID:At2ygb4W0
守備スキルがしっかりしててデカい上に速いという
世界トップクラスのDFになる可能性があったから悲しいな
クラブに迷惑かけてるという余計な心労から解放されたと思えば
焦らずにじっくりリハビリと身体作りして欲しい

9 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:27:23.48 ID:y4OXNOsg0
冨安はわからないけど欧州の辺境リーグに移籍してでもJにだけは帰ってきたくないっていう謎のプライドがある選手多いよね

13 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:31:23.29 ID:xxK7AK+I0
>>9
海外は派遣されてるスカウトの数がダンチ
ハーランドとかも最初は自国の辺境リーグでやるわけで、そんな怪物候補目当てにスカウトがワンサカ来る
Jリーグとはまるで違うわけだね
リーグレベルは同じかなんならJリーグの方が高くても、ステップアップには欧州辺境の方が絶対にいい

46 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:48:47.12 ID:y4OXNOsg0
>>13
一度都落ちした日本人選手が欧州下部リーグからまた返り咲いたなんてこと殆どなくね?

58 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:53:16.08 ID:PoRT57nm0
>>46
浅野
シュトゥットガルト→パルチザン→ボーフム→マジョルカ

10 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:27:47.33 ID:AstGe7qV0
後一年残ってて怪我で半分以上出れなさそうなのに退団だから
リハビリさせてくれるJクラブが見つかってるんだろうな

11 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:30:23.38 ID:y4OXNOsg0
>>10
三年契約+クラブ側に契約延長オプションあり
海外からオファーきても安い価格では移籍させない

採るクラブにはこの位立場に差をつけてほしいね
海外からオファーきたらゼロ円でどうぞどうぞみたいなのは納得できん

86 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 11:13:11.47 ID:AstGe7qV0
>>11
まあ、そんな条件ならアーセナルで一年間リハビリだけするわってなるわなw

15 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:31:53.74 ID:ppFu80Ae0
>>10
浦和かな?

61 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:54:23.82 ID:A2AgDWit0
>>15
メディカルが論外なのでそれはない

12 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:31:14.61 ID:HpxE1Xq30
Jで実戦感覚戻してW杯に出るのが合理的ではあるね
Jならある程度融通利くし、リーグレベルは下がるけど海外での経験が消えるわけじゃないから
怪我が再発したら終わるけどそこはもうしょうがない
まだ26だからチャンスはある

16 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:32:16.25 ID:7ZoU8tjE0
キャプ翼の三杉くんみたいになってしまったな

20 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:34:14.67 ID:6kHXJwQ30
20歳の頃、数年後にJリーグにいるとか誰が想像したよ

50 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:50:16.61 ID:PoRT57nm0
>>20
20歳くらいはまだシントトだからなあ。
5大リーグの中堅クラブ移籍してそこで出番なくて日本に舞い戻ってきたとしても仕方ない

22 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:34:27.11 ID:ou+iDThV0
アビスパに戻ってきて安藤とセンターバック組んでくれ
いろんな意味で幻想を抱ける

27 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:38:26.95 ID:way/5nL50
冨安はボール扱うスポーツは向いてないと思う
対人は強いけど、パスもドリブルもその辺の高校生の方が間違いなく上手い
特にパスのセンスが絶望的にないと思う
他の競技やってた方が正解だった

32 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:41:04.46 ID:TwCDkWQ40
>>27
CBとしたらパス能力も相当高いだろ
正直SBで見るとテクニカルな選手とは言えないが

43 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:46:51.29 ID:BIldC1cw0
>>27
冨安はパスセンスある方やわ 
怪我明けだとミスが多いのは仕方がない
ドリブルも攻撃的SBに比べれば劣るが判断力など総合的にはプレミアのSBとしても通用するレベルだった 
偽SBとしてなら一流でもあった
そもそも本職のCBならドリブルいらんし

36 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:43:24.90 ID:O8M6q5zw0
高井に板倉に町田に、センターバックは揃ってるからな
冨安戻ってくればW杯のような連戦だとかなりありがたいけど、いなくても伊藤もいるし鈴木も出てきたから問題ない
ずっと試合出れる環境に行って頑張れ

51 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:50:47.92 ID:laYaxxfz0
W杯までにコンディション整えばいいな

57 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:53:01.22 ID:xbAalLe70
>>51
もうさすがに日本代表は計算外だろ
W杯とか言ってる状況じゃない

53 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:51:39.81 ID:5a0NrKoD0
まだ26歳なのになあ
トップレベルへの復帰は無理だと判断されたんだろうなあ

54 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:51:46.50 ID:eSHB2GcN0
こんだけスペだとプロに向いてないとしか言いようがない
計算出来ない選手なんてどこも欲しくないし代表にもいらない

62 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:55:35.25 ID:GSJhyynT0
少なくともアーセナルのメディカルはひどい
これは欧州サッカー追ってる奴なら同意してくれるはず

63 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:56:10.14 ID:QuTSkqXF0
もう事実上の引退だろうな
ほんと悲しいわ

64 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:56:24.47 ID:Sebduqhz0
本当に中東からオファー来てるならリハビリがてら稼いでくればいい
中東緩いサッカーしてるし

65 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:56:38.11 ID:yr+eTPqM0
海外の出戻りが簡単に試合出れると思うなよ
Jリーグなめてんのか?

67 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:58:21.35 ID:Sebduqhz0
>>65
プレミアからJリーグならぬるすぎだろうよ

74 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 11:02:11.41 ID:TwCDkWQ40
>>65
海外でお払い箱になったのが余裕で主力張ってるだろ
シントロ戦力外の香川とかよ

68 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 10:58:43.73 ID:GSJhyynT0
18か19からずっと代表と欧州との往復してたからな
森保が楽勝すぎる相手でも無駄に呼んでたのとか積み重なってるよ
やるのが膝か股関節かの違いで、若い時から代表呼ばれてる選手はみんな壊れてる

76 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 11:03:49.25 ID:UDNdasF+0
>>68
本当にその通りなんだけど、アホには長距離移動と連戦による疲労をただの疲れとしか認識できないみたいで骨折や筋肉系の怪我と結びつけて考えることが出来ないっぽい

70 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 11:00:33.92 ID:Q1APOmHL0
イタリアに居た頃はこんなスペ体質じゃなかったよな?
強度の高いプレミアでダッシュの多いSBやらされたのも原因かなぁ

71 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 11:00:35.67 ID:WkqTb2Bm0
メディカルがベンゲル野戦病院の頃から「今はかなり良くなった」とガナサポが言ってたが今の実態はあれ以上にひどい状態だった
アルテタが試合に出られそうかとメディカルに問い合わせるとメディカルは選手に尋ねる→選手が大丈夫です出られますというとそれをメディカルがアルテタに伝えてベンチ入りやスタメンが常態化してた
メディカル全く仕事してなかったと思う

92 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 11:16:48.26 ID:At2ygb4W0
>>71
怪我がチーム状況に無茶苦茶影響するのに
メディカルが仕事してないってプレミアBIG6の
クラブでんな事あり得んやろ

72 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 11:00:44.25 ID:VmWmvXPK0
代表はもう無理やろうね
DFには困ってないし

80 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 11:04:37.34 ID:5eKhGelz0
>>72
代表っていうか現役ももう正直無理だろ

81 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 11:06:44.76 ID:LqTofECX0
日本なら大事に扱ってくれるからね
無茶も通しやすい
欧州リーグ至上主義を見直すべきだよ

84 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 11:11:14.82 ID:n/5uUJOD0
>>81
給料安いからじゃね?
高い金払ってる欧州の要求が高いのは無理ない

82 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 11:08:36.18 ID:QavUDSfA0
冨安はサイドバック辞めてセンターバックやる方が良い思うわ
サイドバックは頻繁に上下運動するから身体に負担がかかる

83 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 11:11:05.51 ID:L6IVceRF0
>>82
アルテタが無理にやらせるからこんな惨状になったんよね
どう見てもSBが出来る体格じゃなかったのに

99 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 11:23:12.05 ID:Q4GlpMMk0
スペ冨安の給料払える所って限られてくるよな

100 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 11:23:38.86 ID:Snz0TfZb0
神戸と町田がアップを始めました