(出典 prtimes.jp)



1 久太郎 ★ :2025/06/22(日) 20:29:36.91 ID:x5jvTk4J9
横浜FC 0−4 広島
[得点者]
17'木下 康介 (広島)
23'加藤 陸次樹(広島)
40'新井 直人 (広島)
75'木下 康介 (広島)
スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:10,475人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/062201/live/#live

G大阪 2−0 FC東京
[得点者]
33'宇佐美 貴史(G大阪)
90+3'岸本 武流(G大阪)
スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:28,747人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/062202/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

広島がゴールラッシュ! 木下康介の2発など、大量4得点で完封勝利! 横浜FCは3連敗に

 Jリーグは6月22日、J1第21節のサンフレッチェ広島対横浜FCをニッパツ三ツ沢球技場で開催。4−0で広島が勝利を収めた。

 立ち上がりから押し込む展開となったアウェーの広島が先手を取る。17分、左CKから木下康介が相手を背負いながらも頭で合わせて先制する。

 さらに23分、ゴールキックのロングボールに反応した相手DFのクリアミスがゴール前にこぼれ、そのボールに反応した加藤陸次樹が抜け出す。最後は右足でしっかりと決めて追加点を奪う。

 勢いは止まらず。40分には、中村草太のゴール前への浮き球のパスに反応した新井直人がヘディングでネットを揺らす。一時はオフサイドの判定も、VARチェックの末に得点が認められた。

 後半も広島のペース。中島洋太朗のスルーパスに飛び出した木下が放ったシュートはGKに弾かれるも、そのルーズボールに反応した木下がゴールに流し込み、自身今日2点目を挙げた。

 横浜FCもチャンスを作るが、決め切れず。4点のリードを最後まで守った広島が完封勝利。敗れた横浜FCは3連敗となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0e081bfe021d786e6d3501cbcb7c6f32d6e47e9

5 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 20:33:56.62 ID:i7JXDs+R0
>>1
広島3位か
やっぱり夏以降上がってくるんだな
今年も広島と神戸の一騎打ちになるか

8 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 20:34:45.36 ID:UYsD8dd30
>>1
広島は中島復帰したからあとはトルガイだな

2 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 20:30:38.41 ID:II/s3hBx0
弱いとこが順当に負けたな

4 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 20:33:42.21 ID:NL67mubI0
横浜揃ってやばいな

6 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 20:34:12.87 ID:IQzs1evm0
横浜FCにしては珍しく1万人も入ったのに...

9 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 20:35:16.87 ID:RyjjLEnp0
>>6
広島サポも多かった

13 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 20:39:16.39 ID:zhA/R2XD0
>>9
いや、横浜から広島遠いっすよ
よく来たなあんなに

15 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 20:41:40.45 ID:WFbJHSCa0
>>13
広島からというより関東のサンフレファンが大挙して来たのでは?
関東の阪神ファンが東京ドームに押し寄せるみたいな感じで

46 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 21:18:42.73 ID:tXWRWAPp0
>>13
広島の人間は地元がそこそこ栄えてるのに首都圏に出る奴が多い
だから首都圏のチームと試合する時はそいつらがやたら行ってる

7 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 20:34:40.13 ID:xUV6ZxQ90
広島のサッカーは弱り目の相手には抜群に効くな

11 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 20:35:39.87 ID:i7JXDs+R0
マジで川辺上手すぎる

また代表で観たい

12 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 20:36:04.95 ID:v76v7L6u0
木下すげーなジャーメインとは何だったのか…

14 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 20:40:51.03 ID:UcR/V7JM0
横浜FCとか新潟落ちても別に普通だから
マリノスと瓦斯降格で後は名古屋辺りも落ちたら面白い

18 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 20:42:53.93 ID:1ENE8pvO0
横浜両方とも降格枠なのかよ

23 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 20:45:37.11 ID:G+g+u/tO0
三ツ沢のメインスタンド左半分が紫で満席
関東のクラブよりアウェイ埋めてくる広島すごい

26 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 20:48:55.89 ID:jK8Yj2qq0
横浜2つがJ1から消えても、県内には川崎町田平塚とバランスよくJ1があるから無問題

29 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 20:54:57.46 ID:3OHDMWw80
横浜2つとF東落ちたら熱い

30 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 20:57:13.57 ID:zhA/R2XD0
>>29
そしてJ2は水戸ちゃんが優勝

32 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 20:58:22.90 ID:/IofLyVK0
横浜ダブル降格かw
瓦斯はそろそろ力蔵解任かな

35 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 21:00:28.39 ID:QaecCkcp0
横浜ダブル降格あり得るな
マリノスは夏移籍で草刈り場になってるし

38 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 21:05:32.33 ID:+jWHhyFV0
>>35
ベルマーレまで神奈川3落ちの可能性

41 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 21:13:01.10 ID:tEcScKUz0
東京と神奈川のチームが揃ってヤバいな
何でだろ

70 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 23:21:48.73 ID:Xd5FLZ500
>>41
町田は強いね

42 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 21:13:12.38 ID:oLbIEYnn0
広島やっぱり強いな

53 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 21:34:40.56 ID:rKVmx2t20
>>42
横浜が弱すぎただけ

52 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 21:33:58.77 ID:J7ehkAL70
今節は西がほとんど勝ったな

74 名無しさん@恐縮です :2025/06/23(月) 01:48:23.28 ID:xIIRBqOy0
>>52
J1
C大阪 2-1 東京V
柏 3-3 京都
川崎 1-2 神戸
横浜FM 0-1 岡山
横浜FC 0-4 広島
G大阪 2-0 FC東京
インテル 2-1 浦和
J2
今治 1-2 水戸
大宮 0-0 鳥栖
千葉 0-1 磐田
J3
金沢 0-0 相模原
奈良 2-1 栃木C
鳥取 2-1 栃木SC
八戸 2-0 群馬

関東クラブ1勝3分け10敗 (´・ω・`)

58 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 21:41:48.31 ID:i7JXDs+R0
横浜2チーム降格と思わせて
東京2チーム降格の可能性も大いにあるの草

72 名無しさん@恐縮です :2025/06/23(月) 00:25:49.13 ID:iHVlWnV+0
>>58
J1の降格圏付近って大体地方都市クラブが集まるんだけど、今年はえらくシティ派だ

59 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 21:43:34.90 ID:H+v4SONM0
広島はここにトルガイと田中聡が帰ってきて完全体になったらもう優勝だな

71 名無しさん@恐縮です :2025/06/23(月) 00:01:14.47 ID:xn77r8fF0
>>59
トルガイはともかく川辺と東のバランスかなり良いから復帰しても田中は出番少ないかもな

62 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 21:57:05.83 ID:xGq6gyFe0
横浜が落ちそうで、逆に柏が二位ってところに違和感しかない

63 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 22:00:10.68 ID:dPWvGfeW0
広島の新戦力は最初だけだから笑
監督が新戦力しか使わなくなるんだよな

66 名無しさん@恐縮です :2025/06/22(日) 22:25:43.87 ID:hp8EDGdc0
7月にも移籍期間あるんだろ
そこで明暗分かれそう