サッカー日本代表の人気低下が深刻。若手選手の海外移籍や地上波放送の減少が影響し、W杯予選への関心も低下している。
1 ゴアマガラ ★ :2025/06/21(土) 19:13:09.02 ID:oEzA/8Oq9
サッカーのワールドカップ(W杯)は、アメリカ、カナダ、メキシコ3カ国で共催される北中米大会の開幕まで6月11日で1年を迎えた。日本代表は最新の世界ランキングがアジア勢トップの15位で、すでに1988年フランス大会から8大会連続出場を決めている。
一方で深刻となりつつあるのが日本代表の人気低迷だ。代表メンバーの多くが若くして海外クラブに移籍し、代表戦の地上波放送も減少したことで、国内のライトなファン層に浸透しにくい。
また、W杯の出場枠の拡大や日本のアジアでのレベルが抜き出たことで、W杯進出を懸けた予選の戦いへの関心が低下するという皮肉が招いた結果でもあった。
深刻化するサッカー日本代表の人気低迷
日本がインドネシアに6-0で大勝した6月10日の北中米W杯アジア最終予選の最終戦(大阪・パナソニックスタジアム吹田)。東京スポーツの記事によれば、キャプテンマークを巻いて1ゴール、2アシストと活躍した久保建英選手(レアル・ソシエダード所属)は、
ホームに駆けつけたインドネシアサポーターの大声援に触れ、日本のサポーターにも「個人的にはもっと応援してほしいなと思います」と“後押し”を求めた。
その一方で、久保選手は「僕らの実力だったり、人気不足もあると思うけど」と日本代表の置かれている現状に対する危機感を口にした。
サッカー日本代表の人気低迷――。実はサッカーに関する報道では近年、この問題が深刻視されている。
例えば、サッカー専門サイト「フットボールチャンネル」は6月6日、日本が豪州と対戦して0-1で敗れた前日のW杯アジア最終予選を振り返った記事の見出しに「サッカー日本代表の人気低迷は加速する。お金を払っても退屈な豪州戦。地上波放送なし、アジア予選のレベルも全然だ」と付けた。
この記事の中でも触れているが、日本代表の人気低迷には、アジアにおける日本の「立ち位置」が関係している。
一つは、アジアにおける日本のレベルが抜きん出た存在になってきたこと。そしてもう一つは、W杯のアジア枠が大幅に増え、日本が戦うW杯予選そのものへの関心が低下していることだ。
全文はソースで
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/89029
一方で深刻となりつつあるのが日本代表の人気低迷だ。代表メンバーの多くが若くして海外クラブに移籍し、代表戦の地上波放送も減少したことで、国内のライトなファン層に浸透しにくい。
また、W杯の出場枠の拡大や日本のアジアでのレベルが抜き出たことで、W杯進出を懸けた予選の戦いへの関心が低下するという皮肉が招いた結果でもあった。
深刻化するサッカー日本代表の人気低迷
日本がインドネシアに6-0で大勝した6月10日の北中米W杯アジア最終予選の最終戦(大阪・パナソニックスタジアム吹田)。東京スポーツの記事によれば、キャプテンマークを巻いて1ゴール、2アシストと活躍した久保建英選手(レアル・ソシエダード所属)は、
ホームに駆けつけたインドネシアサポーターの大声援に触れ、日本のサポーターにも「個人的にはもっと応援してほしいなと思います」と“後押し”を求めた。
その一方で、久保選手は「僕らの実力だったり、人気不足もあると思うけど」と日本代表の置かれている現状に対する危機感を口にした。
サッカー日本代表の人気低迷――。実はサッカーに関する報道では近年、この問題が深刻視されている。
例えば、サッカー専門サイト「フットボールチャンネル」は6月6日、日本が豪州と対戦して0-1で敗れた前日のW杯アジア最終予選を振り返った記事の見出しに「サッカー日本代表の人気低迷は加速する。お金を払っても退屈な豪州戦。地上波放送なし、アジア予選のレベルも全然だ」と付けた。
この記事の中でも触れているが、日本代表の人気低迷には、アジアにおける日本の「立ち位置」が関係している。
一つは、アジアにおける日本のレベルが抜きん出た存在になってきたこと。そしてもう一つは、W杯のアジア枠が大幅に増え、日本が戦うW杯予選そのものへの関心が低下していることだ。
全文はソースで
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/89029
3 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:15:00.30 ID:dOKfsKiz0
佐野呼んだからじゃね?
6 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:15:50.37 ID:DtViVbAL0
>>3
全く関係ないね
気にしてるのは野球ファンだけ
全く関係ないね
気にしてるのは野球ファンだけ
45 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:30:08.78 ID:Nc15gJUA0
>>41
この画像に日本代表の人気低迷の理由がはっきり書いてあるやんw
この画像に日本代表の人気低迷の理由がはっきり書いてあるやんw
5 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:15:20.53 ID:bEjjg2aT0
予選を全部地上波で見られなくなった影響はあるやろうな
7 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:16:13.87 ID:lQ5+EwVE0
予選枠ガバガバになっちゃってさすがのテレ朝も
負けられない戦いがそこにはある!という煽りフレーズを使わなくなったな
負けられない戦いがそこにはある!という煽りフレーズを使わなくなったな
43 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:29:12.69 ID:Qrjyflfs0
>>7
使っとるわ!
使っとるわ!
12 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:19:55.35 ID:lHBC+q300
あの事ってタブーなのか
一番の原因はイメージが悪いからだろう
一番の原因はイメージが悪いからだろう
13 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:20:20.87 ID:DtViVbAL0
>>12
気にしてるのは野球ファンだけ
気にしてるのは野球ファンだけ
17 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:21:28.05 ID:W95NZiIV0
>>13
渡邊渚は野球ファンだったのか?
渡邊渚は野球ファンだったのか?
20 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:22:57.92 ID:kPr+rIB/0
サッカーは試合中よそ見しづらいのがな
ちょっと目を離してる間にゴール入ったりする
しかも1-0の試合でそこしか見所なかったりする
やるのは楽しくても見るのには向いてないスポーツ
ちょっと目を離してる間にゴール入ったりする
しかも1-0の試合でそこしか見所なかったりする
やるのは楽しくても見るのには向いてないスポーツ
28 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:25:30.42 ID:Qj8e0U0j0
>>20
今はキーパー以外鬼プレス、ワンタッチプレーが必須だからね
展開が恐ろしく速い
リケルメとかバルデラマみたいなのは生まれない
今はキーパー以外鬼プレス、ワンタッチプレーが必須だからね
展開が恐ろしく速い
リケルメとかバルデラマみたいなのは生まれない
25 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:24:35.43 ID:mdNU0Iw40
今の日本代表は強すぎるし、W杯出場枠も多いから誰も観る人少なくなってるのよ
32 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:26:49.26 ID:rc4/0RzS0
8枠も出場があると絶対出られるやろ!と思ってはしまう
まあアジア強くなってきてるからそんなに簡単ではないけども
まあアジア強くなってきてるからそんなに簡単ではないけども
33 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:27:08.50 ID:0uvrkN4y0
ワールドカップ本大会になれば人気沸騰です
問題は放送権料が高騰しすぎて地上波で見ることができるかどうか怪しいところですか
問題は放送権料が高騰しすぎて地上波で見ることができるかどうか怪しいところですか
44 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:29:56.44 ID:CtsUPLWJ0
インドネシア戦の視聴率も低すぎて隠蔽してたよねw
47 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:30:54.47 ID:tGVdbfgZ0
>>44
少なくも視聴率は半減してる
データによっては1/3とも
少なくも視聴率は半減してる
データによっては1/3とも
55 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:32:01.86 ID:Tv07dXuH0
>>44
ん?週間2位だけど
ん?週間2位だけど
56 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:32:33.62 ID:uG7rLWkX0
>>44
3軍の消化試合なのに12.4%だから高い
週間視聴率2位だし
隠蔽した意味がわからん
3軍の消化試合なのに12.4%だから高い
週間視聴率2位だし
隠蔽した意味がわからん
61 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:34:11.19 ID:OFy3WWCx0
>>56
3月の視聴率は平均21.7%、最高26.6%
それと比べたら6月は減り過ぎ
3月の視聴率は平均21.7%、最高26.6%
それと比べたら6月は減り過ぎ
71 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:35:50.64 ID:YZboVu2h0
>>56
放映権料5億だから隠すだろそりゃ
大赤字だよ
放映権料5億だから隠すだろそりゃ
大赤字だよ
63 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:34:25.02 ID:Qj8e0U0j0
94年大会みたいにNHKとBSのみ放送になるかもな
高すぎて
高すぎて
74 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:36:04.80 ID:przVR3BE0
>>63
NHKは大谷の試合ともろかぶりするからやらないかも
NHKは大谷の試合ともろかぶりするからやらないかも
79 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:37:50.01 ID:lM+tydM90
アジア予選で視聴率40%取れてた昔が異常なだけなんだわ
今でも15%取れるなら十分だろ
今でも15%取れるなら十分だろ
83 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:39:13.79 ID:EMuibEPk0
>>79
いや今回6月の代表戦はそんな取れてないです
10%あるかないかですね
前回3月は視聴率平均21.7%でした
いや今回6月の代表戦はそんな取れてないです
10%あるかないかですね
前回3月は視聴率平均21.7%でした
96 名無しさん@恐縮です :2025/06/21(土) 19:40:48.69 ID:lM+tydM90
>>83
基本的にホームの試合は15%取れてるよ
今月のは三笘いなかったり佐野がいたせいか12%だったけど
基本的にホームの試合は15%取れてるよ
今月のは三笘いなかったり佐野がいたせいか12%だったけど
コメントする