元柏レイソルのFWオルンガがアル・ドゥハイル退団を発表。約4年半でクラブ史上最多130ゴールを達成し、感謝の言葉を残す。新たな挑戦に期待。
マイケル・オルンガ(Michael Olunga, 1994年3月26日 - )は、ケニア・ナイロビ出身のサッカー選手。カタール・スターズリーグ・アル・ドゥハイルSC所属。ケニア代表。ポジションはフォワード。元ハンドボールU-17ケニア代表。 日本での登録名はオルンガ… 31キロバイト (3,052 語) - 2025年5月30日 (金) 10:47 |
1 ゴアマガラ ★ :2025/05/31(土) 21:30:05.18 ID:s5NJc5wj9
アル・ドゥハイルは29日、ケニア代表FWマイケル・オルンガの退団を発表した。
現在31歳のオルンガは母国のタスカーFCでプロデビューを飾り、ユールゴーデンやジローナを経て、2018年夏に柏レイソルへ加入した。チームの得点源としてJ1昇格に貢献すると、
在籍3年目の2020年には28ゴールを挙げてJ1リーグのMVPと得点王を受賞。2019年のJ2最終節で京都サンガF.C.から1人で8ゴールを奪ったことでも知られている。
2021年1月にはアル・ドゥハイルに活躍の場を移し、ここまで公式戦通算134試合に出場。カタール・スターズリーグでは直近4シーズン連続で二桁得点を記録しており、約4年半で奪った130ゴールはクラブの歴代最多得点記録となっているようだ。
アル・ドゥハイルはオルンガの退団発表に際し、次のようなメッセージをクラブ公式X(@DuhailSC)上に掲載している。
「アル・ドゥハイルはクラブ史上最多得点を記録したケニア人ストライカーのマイケル・オルンガに対し、トップチームでのキャリアを通じての素晴らしい貢献と並外れたパフォーマンスに心から感謝の意を表する。
ピッチ内外においてプロ意識の模範となり、数々の功績や優勝に大きく貢献し、決定的なゴールと貢献を通じて、クラブの歴史に確かな足跡を残した」
「アル・ドゥハイルは彼の次の挑戦がうまくいくことを祈っており、クラブ史上最多得点記録保持者に対してクラブの扉が常に開かれていることを表明する。ありがとう、オルンガ。あなたはこれからもずっと大切なアル・ドゥハイルファミリーの一員だ」
また、オルンガはクラブからのメッセージに対し、「いつもありがとう。130ゴールと思い出を残し、史上最多スコアラーとしてここを去る。信頼してくれてありがとう」と返している。
https://www.soccer-king.jp/news/world/asia/20250530/2023608.html

(出典 www.soccer-king.jp)
現在31歳のオルンガは母国のタスカーFCでプロデビューを飾り、ユールゴーデンやジローナを経て、2018年夏に柏レイソルへ加入した。チームの得点源としてJ1昇格に貢献すると、
在籍3年目の2020年には28ゴールを挙げてJ1リーグのMVPと得点王を受賞。2019年のJ2最終節で京都サンガF.C.から1人で8ゴールを奪ったことでも知られている。
2021年1月にはアル・ドゥハイルに活躍の場を移し、ここまで公式戦通算134試合に出場。カタール・スターズリーグでは直近4シーズン連続で二桁得点を記録しており、約4年半で奪った130ゴールはクラブの歴代最多得点記録となっているようだ。
アル・ドゥハイルはオルンガの退団発表に際し、次のようなメッセージをクラブ公式X(@DuhailSC)上に掲載している。
「アル・ドゥハイルはクラブ史上最多得点を記録したケニア人ストライカーのマイケル・オルンガに対し、トップチームでのキャリアを通じての素晴らしい貢献と並外れたパフォーマンスに心から感謝の意を表する。
ピッチ内外においてプロ意識の模範となり、数々の功績や優勝に大きく貢献し、決定的なゴールと貢献を通じて、クラブの歴史に確かな足跡を残した」
「アル・ドゥハイルは彼の次の挑戦がうまくいくことを祈っており、クラブ史上最多得点記録保持者に対してクラブの扉が常に開かれていることを表明する。ありがとう、オルンガ。あなたはこれからもずっと大切なアル・ドゥハイルファミリーの一員だ」
また、オルンガはクラブからのメッセージに対し、「いつもありがとう。130ゴールと思い出を残し、史上最多スコアラーとしてここを去る。信頼してくれてありがとう」と返している。
https://www.soccer-king.jp/news/world/asia/20250530/2023608.html

(出典 www.soccer-king.jp)
21 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 22:04:21.17 ID:7cKjzyJR0
>>1
とりあえず浦和はオファーは出しそう
とりあえず浦和はオファーは出しそう
4 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 21:33:46.90 ID:BKqFALTL0
やっぱり天才だったかこいつ
7 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 21:37:03.90 ID:w1IxHyll0
もったいないキャリアだ
15 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 21:52:29.32 ID:RxEC0Ori0
>>7
南米やアフリカ系の選手はあんまりそう思ってないだろな
金を稼ぐためにプロサッカー選手になったのがほとんどだし
家族どころか一族を養うために中東行きを選択する
中にはカンテみたいに「慈善事業の資金にするため」なんて高尚な目的の選手もいるにはいるが
南米やアフリカ系の選手はあんまりそう思ってないだろな
金を稼ぐためにプロサッカー選手になったのがほとんどだし
家族どころか一族を養うために中東行きを選択する
中にはカンテみたいに「慈善事業の資金にするため」なんて高尚な目的の選手もいるにはいるが
8 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 21:38:48.87 ID:8pMuuOM10
31歳か、五大リーグにも行けただろうが金はかなり貰っただろうな
あとはアメリカあたりでも行くんかな?
あとはアメリカあたりでも行くんかな?
14 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 21:47:26.56 ID:RxEC0Ori0
契約満了でフリーになるならJのどこかが獲るだろな
J2の上位も含めて
日本の環境にフィットするのが証明されてるのは大きい
J2の上位も含めて
日本の環境にフィットするのが証明されてるのは大きい
16 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 21:52:53.31 ID:BGYjaByC0
浦和取りに行け!
19 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 22:02:53.58 ID:Kc+MFeHR0
まだ20代だったのに欧州を目指さず
先に晩年になってから金を稼ぎに行く為のリーグに行っちゃうとか
30過ぎてからじゃ欧州は遅すぎだし完全に順番を間違えたよな
先に晩年になってから金を稼ぎに行く為のリーグに行っちゃうとか
30過ぎてからじゃ欧州は遅すぎだし完全に順番を間違えたよな
24 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 22:17:19.36 ID:hs2POHQ70
実はケニアのエリート育ちで公立の工科大学出身という理系アスリート
27 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 22:29:25.41 ID:fj3qb8Gg0
>>24
へーすごいな
次はアメリカかサウジ?
フッキなんかも本気になればプレミアでやれたろうけど
へーすごいな
次はアメリカかサウジ?
フッキなんかも本気になればプレミアでやれたろうけど
31 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 23:22:07.76 ID:wnou6pj80
>>27
フッキはポルトで得点王だった時にチェルシーからオファーが来てたよ
(本人はチェルシーに行きたかった)
だけど代理人に移籍金の高いゼニトに無理矢理移籍させられた
フッキはポルトで得点王だった時にチェルシーからオファーが来てたよ
(本人はチェルシーに行きたかった)
だけど代理人に移籍金の高いゼニトに無理矢理移籍させられた
33 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 23:24:14.42 ID:cITl+9hr0
>>24
国に帰ったら有数の富豪ですぐ命狙われそう
国に帰ったら有数の富豪ですぐ命狙われそう
30 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 23:12:39.73 ID:jm0J/CTC0
wiki見たらスウェーデンとラリーガのジローナにちょっといただけで何ももったいない選手じゃないな
ケニアと日本とカタールで活躍しただけで
ケニアと日本とカタールで活躍しただけで
35 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 23:48:10.85 ID:keEWIXeA0
>>30
柏に来た最初の半年はデカいだけで下手な外人FWだった
翌シーズンJ2でいきなり覚醒した
柏に来た最初の半年はデカいだけで下手な外人FWだった
翌シーズンJ2でいきなり覚醒した
32 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 23:23:42.80 ID:LIwEFZJx0
名古屋で待ってるぜ
39 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 00:25:15.79 ID:nNf8viOX0
オルンガがいなかったら2020年のJリーグMVPは三笘だったよな?
40 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 00:32:24.89 ID:bae72qox0
懐かしいな~オルンガ
41 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 00:33:18.57 ID:Yk8rWQd+0
監督選手による投票じゃ三笘が一位だったよ
でもJリーグのお偉いさん数人が投票結果無視して8位レイソルのオルンガをMVPにした
その後すぐにオルンガは中東への移籍を発表
中々笑える展開だった
でもJリーグのお偉いさん数人が投票結果無視して8位レイソルのオルンガをMVPにした
その後すぐにオルンガは中東への移籍を発表
中々笑える展開だった
42 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 00:58:53.22 ID:6bOE4/Nn0
サウジアラビアで目一杯カネを稼いだけど、それで良かったかは本人しかわからないよな
プロだからカネは大事なんだけど
プロだからカネは大事なんだけど
コメントする