アーセナルが三笘薫の獲得を検討中。バイエルンも興味を示す中、夏の移籍市場での動向に注目が集まる。

(出典 www.footballchannel.jp)



1 久太郎 ★ :2025/05/26(月) 09:55:13.51 ID:YIp5BRWp9
今季のプレミアリーグでは35試合に出場して10ゴールと二桁得点に乗せたブライトンの三笘薫。怪我で離脱することもほとんどなく、充実したシーズンとなっている。

注目はやはり夏の移籍市場での去就だろう。ブライトンとの契約は2027年6月末までとなっているが、現状で契約延長の話は聞こえてこない。

『Sky Sport』のフロリアン・プレッテンベルク氏によると、ブンデスリーガの絶対王者であるバイエルンが三笘の獲得を検討しているようだ。

バイエルンは当初レヴァークーゼンのフロリアン・ヴィルツ獲得を目指していたが、ドイツ代表MFはリヴァプール移籍が濃厚となっており、新たな左サイドの選択肢として三笘、そしてミランのラファエル・レオンが浮上した。

三笘はバイエルン移籍に前向きな反応を示しており、すでに交渉は進められているという。

そんな三笘を高く評価するクラブは多く、前述したプレッテンベルク氏によると、プレミアリーグのアーセナルも日本代表FWを獲得リストに入れたようだ。

アーセナルは今夏WGの強化を目指しており、レアル・マドリードのロドリゴが第1ターゲットではあるものの、ブラジル代表FWが要求する給与が高額なため、別の選択肢を模索している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6649b55de05b538cd61ec1b2b2f41a34727c5a36

2 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:56:07.83 ID:kKIPcKd/0
お前ら的にはどっちがいいの?
ブライトンサポは敵になるよりバイエルンのほうがいいって言ってるけど...

5 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:58:58.52 ID:aa2rttnI0
>>2
自分は試合出られそうな方がいいな

7 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 09:59:27.77 ID:rBX6iJfc0
アーセナルで控えの方がいいな
フルに90分より、途中から時々出る方がいい

12 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:02:39.25 ID:AI/Mx5bf0
迷うことなくバイエルン
迷う要素がない

16 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:04:07.50 ID:rghZJfmv0
ブンデスよりプレミアの方が良いけど
ブライトンは移籍金次第だろうな
三笘はどっちでもCLに出れるからOKかな?
ブライトンはELも逃しちゃったしなぁ

18 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:05:42.67 ID:9cAJft0i0
アーセナルでは無冠確定だからバイエルンが良いな

20 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:07:38.15 ID:4XzbeHQe0
バイエルンならU-NEXT涙目だろ

22 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:08:56.11 ID:+3jOyrNt0
ブンデスで二桁取っても岡崎や堂安と似たような評価になると思うけどね

24 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:09:36.26 ID:Vq+sUpN/0
アーセナルみたいな中堅クラブよりはバイエルンの方がいいんじゃないか?
トロサールやマルティネリとのポジ争いもしんどいし

25 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:09:56.11 ID:uFOEF/QC0
断然ガナーズがいい
マルティネリ、トロサールと左、真中ローテすれば体力は持つよ

27 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:11:14.90 ID:+nBLOn5w0
ブンデスの利点キックオフ時間が22時30分とプレミアより1時間30分くらいはやいのはメリットだな

33 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:13:05.66 ID:Ffu3d7iz0
>>27
バイエルンの場合は25時30に当てられるほうが多いよ

30 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:12:23.02 ID:4eCWAM730
日本人選手の耐久性を考えると間違いなくバイエルンが正解
年間45-50試合こなしてリーグ得点王になれるような選手は日本からはまだまだ出てこない

31 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:12:38.81 ID:cqASQLFE0
バイエルンはやめてほしいな、現地ファンから歓迎されてないやろ

35 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:13:30.91 ID:cqASQLFE0
アーセナルは考えられ得る最高の移籍先やと思う

39 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:15:04.65 ID:CWY4yUmD0
プレミアに居た方が良い
世界中の人がプレーを観てくれる面白いリーグ
マンUが15位でスパーズが17位だぜ?
金に替えられない価値があるよ

41 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:16:33.84 ID:VNQr/SLI0
次の移籍がホント大事よね
ようやくビッグクラブに辿り着いてもそこで結果出せなくて一気に劣化とかいうやつはもう見たくない

43 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:17:14.66 ID:TMpKBTMr0
レアルマドリードからはオファーないの?
ロドリゴいなくなるんでしょ?

46 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:19:21.86 ID:9cAJft0i0
>>43
あるけど本人が拒否してる

44 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:17:53.88 ID:v+JYZ5iG0
バイエルンでウイングやれるなんてこれ以上の名誉無いだろ

45 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:18:43.94 ID:/HQVSCkd0
そういえばバイエルン左サイド弱いよな 補強ポイントだわ

49 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:21:48.51 ID:MeuLz6HH0
EL優勝をボコったんだからCLの実力はあるって事だろ
CL出れるクラブ、どうか三笘をお願いします
これが移籍できるラストチャンスだと思ってるんで

56 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:25:24.29 ID:OBfCRLcb0
バイエルンの現地サポからは大ブーイングみたいだな
怪我が多い割にこのレベルの選手としては移籍金が高すぎるとか
28歳のウインガーとってもすぐに替わりを探さなきゃいけなくなるとか
単純にアジア人はもう要らないとか

もちろん三笘の能力認めてるサポもいるが否定的な意見がほとんどだ

61 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:27:58.33 ID:MCKdVQ4v0
>>56
ヴィルツから三笘じゃがっかり感あるわな
三笘でも全盛期のコマン、ニャブリ以下だし

76 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:31:25.02 ID:0gK5aVbx0
>>56
走れる左サイドが欲しいならもう少し若いのをという意見は出るかもな
三笘は行けば行ったで得点に絡む活躍するとは思うけど

80 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:32:26.83 ID:WIYS4puO0
>>56
キムミンジェ放出候補だし伊藤がずっとケガで使えないから言われても仕方ない
古くは宇佐美が留学しただけだったし

真偽は知らないけど掌クルクルがサポーターの醍醐味ではある

57 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:25:30.85 ID:jnY3YDyW0
お金いらないからブライトンの伝説として残ろう
チームが高く売りたいっていうならしょうがないが

58 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:25:46.35 ID:MK9V7xRx0
プレミアからブンデスは都落ち感あるんよな
逆ならいいけど

59 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:26:12.45 ID:4bWXyoEH0
とりあえず三笘がビッグクラブにいけたらユニフォーム買う
あと久保が10番だったら日本代表ユニも買うわ

62 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:28:17.16 ID:GucEPnDK0
アーセナルは引かれた時に崩せるLWGを欲しがっているので
プレミアでも実績のある三笘にはピッタリだよ
マルティネッリ、三笘、この2人が交代で途中から出てきたらマジしんどいだろ

64 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:28:57.02 ID:Sh9JiZww0
チェルシーがCL出場権取ったからチェルシーがいいな
アーセナルだとスタメンで出れないと思う
やっぱりビッグクラブと言ってもスタメンで出れないと意味がないので

65 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:29:16.72 ID:qmobLKLd0
日本人はプレミアやブンデスで成功する選手が多いし
三笘の選手生活も晩年に差し掛かってるし
給料が大幅増ならバイエルン行くだろうな

82 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:34:01.65 ID:4YuSqzfd0
川崎とか筑波大的にはイングランド国外のビッククラブが理想だろうな、イングランド国内だと育成協力金が入らない

川崎は悪くても1億円以上は手に入るんじゃないか

85 名無しさん@恐縮です :2025/05/26(月) 10:37:10.29 ID:1Cl62PGA0
>>82
天皇杯で筑波大がまたジャイキリしたらしいな